令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
世界お茶まつり2025 鎧塚シェフ審査員長「SweeTEAペアリング スイーツコンテスト」最終審査結果
「SweeTEAペアリング2025スイーツコンテスト」 最終審査 <結果> 〜Toshi Yoroizukaオーナーシェフ 鎧塚俊彦氏が審査員長〜 |
第9回世界お茶まつり実行委員会は、令和7年6月13日(金)に、「SweeTEAペアリング2025 スイーツコンテスト」の最終審査を静岡市で開催しました。
コンテストでは、市販のお茶スイーツを対象としたプロ部門に75点、お茶を使ったレシピを対象としたアマチュア部門に179点の応募がありました。
当日は、テレビ出演でもおなじみのToshi Yoroizukaオーナーシェフ 鎧塚俊彦氏を審査員長に実食審査を行い、各部門の最優秀賞1点、優秀賞2点、優良賞2点及びローズ賞を決定しました。
最優秀賞及び優秀賞は、「世界お茶まつり2025 秋の祭典」のメインプログラムの1つで、お茶とスイーツのペアリングからお茶の魅力を発信する「SweeTEAペアリング2025」で販売します。
1 日 時 令和7年6月13日(金)14:00〜16:30
2 場 所 鈴木学園 中央調理製菓専門学校静岡校(静岡市葵区七間町15-1)
3 審査員
審査員長 鎧塚 俊彦 氏 | Toshi Yoroizukaオーナーシェフ |
小杉 彰宏 氏 | 中央調理製菓専門学校 製菓学科長 |
望月 通喜 氏 | 静岡県洋菓子協会副会長 |
若月 正章 氏 | 静岡県和菓子協会会長 |
特別ゲスト審査員 | 歌手、モデル、華道家 「静岡お茶推し隊」代表として特別ゲスト審査員 |
(次頁あり。入賞作品一覧)
4 結 果
<プロ部門>
賞 | 出品者 | 商品名 | 写真 |
最優秀賞 (鎧塚賞) | 富士スピードウェイホテル (駿東郡小山町) | 静岡県産抹茶と 波乗りレモンの ブーシェショコラ | |
優秀賞 | お茶の実の雪うさぎ工房(五十右園) (掛川市) | 五十(ごじゅう) | |
優秀賞 | 富士スピードウェイホテル (駿東郡小山町) | オール | |
優良賞 | 有限会社 丸玉園 (焼津市) | 静岡抹茶と日本酒「磯自慢」のテリーヌショコラ | |
優良賞 (ローズ賞) | Cafe&Restaurant LENRI (浜松市) | CHAシュラン |
<アマチュア部門>
賞 | 出品者 | 作品名 | 写真 |
最優秀賞 (鎧塚賞) | 山岸 里美 (磐田市) | お茶フロランタン | |
優秀賞 | 桐山 美香 (岐阜県) | 玄米茶とミカン蜜のかおり小菓子 | |
優秀賞 | 増本 直子 (東京都) | ほろり緑茶キューブ | |
優良賞 (ローズ賞) | 佐々木 典子 (駿東郡長泉町) | 極上とろ〜り抹茶バスクチーズケーキ | |
優良賞 | 前澤 貴代 (静岡市) | 和紅茶とシナモンの椿餅 |
5 今後の予定
・各部門の最優秀賞、優秀賞は、世界お茶まつり秋の祭典で販売予定
・世界お茶まつり2025秋の祭典会場にて、表彰式を実施予定
■ 添付資料
世界お茶まつり2025 鎧塚シェフ審査員長「SweeTEAペアリング スイーツコンテスト」最終審査結果:( 151KB )

提供日:2025年6月30日
担 当:経済産業部 農業局お茶振興課
連絡先:経済産業部農業局お茶振興課 TEL 054-202-1488
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp