令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

学生ボランティアも参加!消費者トラブル防止呼びかけをJR静岡駅で実施!!

学生ボランティアも参加!

消費者トラブル防止呼びかけをJR静岡駅で実施!!



 5月は消費者月間です。
 消費者を取り巻く環境は、デジタル社会の進展、成年年齢の引き下げなどにより大きく変化しています。
 県民の皆さんに、消費者トラブル防止のための情報提供や相談窓口の利用などを、関係団体や行政、学生ボランティアの皆さんと一緒にJR静岡駅構内で呼びかけます。
 

 ○日  時:令和6年5月21日(火)9:30〜9:50(予定)           
                
 ○場  所:JR静岡駅コンコース(改札口前)

 ○配布物等:相談窓口一覧、啓発リーフレット、啓発グッズ等 400

 ○参加団体等:静岡県弁護士会、静岡県司法書士会
 静岡県警察本部、静岡中央警察署
 東海財務局静岡財務事務所
        ヤング防犯ボランティア「しずおか・ぴーす」
        (県警主催の防犯キャンペーンを中心に活動、県内大学生で構成
        常葉大学水落キャンパス 防犯サークル「JUSTICE」
        (詐欺防止のキャンペーン、見守りパトロールなどの活動)
 静岡市市民局生活安全安心課消費生活センター
      静岡県(中部県民生活センター)
        (以上9団体)
       
 ○全国統一テーマ:「デジタル時代に求められる消費者力とは」
       
<取材をされる際には>
 事前に取材する旨を、下記に御連絡願います。
 (連絡先)JR東海静岡支社 静岡広報室

■ 添付資料

学生ボランティアも参加!消費者トラブル防止呼びかけをJR静岡駅で実施!!:学生ボランティアも参加!消費者トラブル防止呼びかけをJR静岡駅で実施!!( 81KB )


提供日:2024年5月14日
担 当:くらし・環境部 中部県民生活センター
連絡先:消費者行政班 TEL 054-202-6016

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp