令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

令和6年度第1回静岡県安全快適な富士登山推進会議等を開催します

令和6年度第1回静岡県安全快適な富士登山推進会議等を開催します

(要旨)
  富士登山に関わる県内関係者が、富士登山における課題を整理・共有し、課題解決について検討する「静岡県安全快適な富士登山推進会議」の令和6年度第1回会議を開催します。
  なお、当日は、安全で快適な富士登山の実現に向け、「エコツーリズム推進法」に係る勉強会を併せて開催します。

(会議概要)
 1 日 時 令和6年5月29 日(水)14 時から16 時まで
 2 場 所 プラサヴェルデ301・302 会議室(静岡県沼津市大手町1丁目1−4)
 3 出席者 山小屋組合、登山ガイド団体、交通事業者、警察、消防、市町、国、県等
 4 内 容 (1)静岡県安全快適な富士登山推進会議
          議題:今夏の富士登山における静岡県側の安全対策について
         (2)エコツーリズム推進法に係る勉強会
          講師:一般社団法人日本エコツーリズム協会事務局高野千鶴氏
 5 その他 会議は公開します。

会議等終了後、「今夏の富士登山における静岡県側の安全対策」について記者説明(レク)を実施します。当日取材を希望する社は、富士山世界遺産課袖山(054-221-3747)までご連絡ください

■ 添付資料

令和6年度第1回静岡県安全快適な富士登山推進会議等を開催します:令和6年度第1回静岡県安全快適な富士登山推進会議等を開催します( 113KB )

富士山静岡空港開港15周年記念ロゴマーク(静岡県空港振興課):富士山静岡空港開港15周年記念ロゴマーク( 123KB )


提供日:2024年5月24日
担 当:スポーツ・文化観光部 文化局富士山世界遺産課
連絡先: TEL 054-221-3747

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp