令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

労働力調査 調査世帯一覧表の紛失

1 要旨
   統計調査員が、労働力調査の対象世帯の世帯主氏名等が記載された調査世帯一
覧表を紛失した。

    ※ 統計調査員は、県知事が任命する非常勤公務員

2 概要
    (1)紛失した書類  労働力調査 調査世帯一覧表
    (2)紛失場所    焼津市内
    (3)経緯    
     5月19日
    (日)
    ・統計調査員が、調査票等調査書類配布のため調査世帯を訪問、帰宅 した後、調査世帯一覧表がないことに気付いた。
    ・警察署に遺失届を提出するとともに担当調査区内の捜索を行った。
     5月20日
    (月)
    ・統計調査員から県に紛失の報告があった。
    ・県から、調査活動の状況、調査書類の管理状況を聴取するととも再 度、統計調査員の自宅内及び担当調査区内の捜索を行うように指示  した。
     5月21日
    (火)
    ・統計調査員が、再度、自宅内及び担当調査区内を捜索したが、調査 世帯一覧表は見つからなかった。
     5月22日
    (水)
    ・統計調査課職員が統計調査員に同行し、調査活動を行った経路等を 捜索したが、見つからなかった。
    ・職員及び統計調査員で、調査世帯一覧表に記載していた世帯を訪  問、状況を説明し謝罪した。 

3 再発防止策
    (1)調査世帯の訪問前後に、調査書類の有無を必ず確認するように徹底する。
    (2)現在活動中の統計調査員に対し、調査書類の厳重管理の徹底について文書に
    より注意喚起する。
    (3)今後の調査員説明会や研修会等において、調査書類の管理について十分注意
    するよう改めて周知徹底する。

(参考)
○労働力調査
・政府の重要な調査として統計法に定められた基幹統計調査で、総務省が都道府
 県を通じて毎月実施している。
・国の就業・不就業の実態を明らかにするための調査であり、その結果は就業者
 数、完全失業率等、雇用の最新動向の把握、分析に重要な役割を果たしている。
○調査世帯一覧表
・国から指定された調査区内の世帯等のうち、実際に調査を行う世帯として、一
 定の方法で抽出した世帯等を記載した一覧表。

■ 添付資料

労働力調査 調査世帯一覧表の紛失:労働力調査 調査世帯一覧表の紛失( 60KB )


提供日:2024年5月24日
担 当:知事直轄組織 デジタル戦略局統計調査課
連絡先:人口就業班 TEL 054-221-2995

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp