令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

国道473号「金谷相良道路II工区」 開通前後の交通状況

国道473号「金谷相良道路II工区」
開通前後の交通状況について


1 要旨

国道473号バイパスである「金谷相良道路II工区」3.3kmが、令和7年 3月29日(土)に開通しました。
バイパスの利用により移動時間の短縮、交通転換により国道473号現道の混雑緩和などの効果が現れています。

2 開通前後の交通状況

(1)移動時間の短縮(実走調査による)
区間
国道473号
現道
国道473号
バイパス
短縮時間
国道1号大代IC〜
国道473号空港入口交差点
約11分
約8分
約3分短縮
(2)交通量の変化                (単位:台/昼間12時間)
区間
開通前
(R6.9.18)
開通後
(R7.5.13)
増減
現道
(茶の都ミュージアム付近)
9,428
(大型車876)
8,355
(大型車432)
11%減
(大型車51%減)
バイパス
(金谷相良道路II工区)
4,553
(大型車1,031)
皆増
9,428
(大型車876)
12,908
(大型車1,463)
37%増
(大型車67%増)

 ・現道からバイパスへ交通が転換(現道の交通量11%減少)
  ⇒通勤時間帯における現道の混雑が緩和(沿線企業へのヒアリングによる)
 ・新たな物流ルートとして、多くの大型車に利用されています。
                      (大型車交通量合計67%増加)

3 今後の予定

令和7年秋にも調査を実施し、交通状況を確認します。

■ 添付資料

国道473号「金谷相良道路II工区」開通前後の交通状況について:国道473号「金谷相良道路II工区」開通前後の交通状況について( 145KB )

国道473号「金谷相良道路II工区」開通前後の交通状況参考資料(静岡県):国道473号「金谷相良道路II工区」開通前後の交通状況参考資料( 339KB )


提供日:2025年7月1日
担 当:交通基盤部 道路局道路整備課
連絡先:国道班 TEL 054-221-3011

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp