令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

セルロース循環経済ビジネスモデル実証事業に取り組む事業者募集

セルロース素材を活用した製品を循環させるビジネス実証に取り組む事業者を募集します

 脱炭素社会や循環型社会の構築が世界的に求められる中、静岡県では、リサイクル性に優れ、環境に優しい素材として幅広い用途での展開が期待されている
CNFを活用した産業振興に全国に先駆けて取り組んでいます。
 このたび、CNFをはじめとするセルロース素材の高いリサイクル性を活用した循環経済を実現するため、製品の製造、使用、回収、再生産の過程(マテリアルリサイクル)を実証し、
そのビジネスモデルを広く県内に普及させることを目的としたビジネス実証事業の企画提案を募集します。

1 募集内容
 (1)セルロース素材を使用した製品の製造、使用、回収、再生産(マテリアルリサイクル)を実施
 (2)製品を実際に使用及び回収する実証フィールドを用意
 (3)大学及び研究機関等と連携し、採算性・製品の付加価値向上、環境負荷の低減、製品の性能評価等を実施

2 応募書類の交付
 (1)交付期間:令和6年5月15日(水)から令和6年6月28日(金)まで
 (2)交付方法:静岡県ホームページからダウンロード
  https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1063550.html
  
3 応募締切
 令和6年6月28日(金)午後5時まで(必着)
 ※6月20日(木)までに参加表明が必要

4 問合せ先
 〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号
 静岡県経済産業部産業革新局新産業集積課技術振興班
 TEL:054(221)2985 E-mail:trc@pref.shizuoka.lg.jp

■ 添付資料

セルロース循環経済ビジネスモデル実証事業に取り組む事業者募集:セルロース循環経済ビジネスモデル実証事業に取り組む事業者募集( 105KB )


提供日:2024年5月16日
担 当:経済産業部 産業革新局新産業集積課
連絡先:技術振興班 TEL 054-221-2985

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp