令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
「新聞販売店等におけるドラレコ防犯パトロール」出発式の開催[一部訂正]
7月2日(水)14時 リード文を訂正しました。
県では、夕方から深夜の時間帯に発生する犯罪や子どもへの声かけ等不審者事
案の未然防止を図るため、袋井市内の新聞販売店の御協力を得て、配達用バイクに
ドライブレコーダーを搭載して新聞配達していただく取組を実施します。
今回の取組は、この種の事案の抑止効果を高めるとともに、関係団体による自主
的な防犯活動を促進することによる犯罪の抑止効果を検証することを目的に7月か
ら9月までの3ヶ月間実施します。実施にあたり、出発式を次のとおり開催します。
1 日時・場所
(1) 日時 令和7年7月7日(月)午後1時20分から(概ね20分間)
(2) 場所 袋井市役所正面玄関ロータリー前(袋井市新屋一丁目1−1)
※雨天の場合、袋井市役所東分庁舎「コスモス館」1階大会議室(袋井市新屋二丁目4−1)
※大雨洪水警報等荒天の場合は中止とする。
2 出席者等
行政機関 | 県 | くらし交通安全課長 ほか 3人 |
袋 井 市 | 市長、議長、総務部長、 協働まちづくり課長 ほか3人 | |
警 察 | 袋井警察署長、生活安全課長 | |
県議会 | 自民改革会議 ふじのくに県民クラブ | 伊藤 謙一(袋井市・森町選出) 伊藤 和子(袋井市・森町選出) |
関係団体 | 新聞販売店 | 袋井市内新聞販売店7店舗 |
袋井市防犯推進協会 | 会長 ほか3人 | |
青色防犯 パトロール隊 | 地域安全推進員、少年警察ボランティア 約7人 |
3 式典内容
(1) 開式
(2) くらし交通安全課長挨拶
(3) 来賓挨拶(袋井市長、袋井警察署長)
(4) 来賓紹介(県議会議員、袋井市議会議長、袋井市防犯推進協会会長)
(5) パトロール出発
(6) 閉式
詳細について確認又は取材を希望される場合は7月4日(金)午後5時までに御連絡ください。
■ 添付資料
「新聞販売店等におけるドラレコ防犯パトロール」出発式の開催[一部訂正]:( 60.0KB )

提供日:2025年7月1日
担 当:くらし・環境部 県民生活局くらし交通安全課
連絡先:くらし安全班 TEL 054-221-3714
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp