静岡県公報 第587号(令和7年01月17日)
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
|
■ 規則 | |
![]() | (公営住宅課) |
沼津市岡一色、静岡市駿河区石田、同区有東、同市清水区渋川及び浜松市中央区領家の県営住宅を廃止することとしたことに伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() | (こども家庭課) |
児童福祉施設の設備及び運営に関する基準の改正に伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() |
|
■ 告示 | |
![]() | (健康福祉管理局企画政策課) |
災害救助法施行細則による救助の程度等の一部を次のように改正する。 | |
![]() | (農業ビジネス課) |
農用地利用集積等促進計画を認可した。 | |
![]() | (森林保全課) |
賀茂郡河津町内の一部の森林を保安林の指定予定森林とした。 | |
![]() | (森林保全課) |
農林水産大臣から浜松市内の一部の森林を保安林予定森林にした旨の通知を受けた。 | |
![]() | (森林保全課) |
藤枝市内の一部の森林を保安林の指定予定森林とした。 | |
![]() | (森林保全課) |
駿東郡小山町内の一部の森林を保安林の指定予定森林とした。 | |
![]() | (道路整備課) |
東伊豆町道湯ヶ岡赤川線の工事の開始について告示する。 | |
![]() | (道路保全課) |
一般国道135号ほか3路線の一部の区間について、道路の区域を変更した。 | |
![]() | (道路保全課) |
県道横川磐田線の一部の区間について、道路の供用を開始する。 | |
![]() | (道路保全課) |
道路法第32条第1項に基づき、道路の占用を制限する区域を指定する。 | |
![]() |
|
■ 公告 | |
![]() | (水資源課) |
静岡県水循環保全条例第18条第1項の規定による開発行為の届出があったので公告する。 | |
![]() | (農業戦略課) |
茶業研究センターの安全キャビネット一式の購入について、一般競争入札を行う。 | |
![]() | (畜産振興課) |
農林水産大臣から種畜証明書の交付がなされた旨の通報を受けた。 | |
![]() | (農地整備課) |
都田上土地改良区の退任及び就任した役員を公告する。 | |
![]() | (公共用地課) |
富士市、富士宮市において公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
熱海市、伊東市において公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
下田市、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡河津町等において公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
浜松市中央区大久保町及び雄踏町宇布見において公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
静岡市清水区北矢部ほかにおいて公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
御前崎市白羽字西尾高・薄原前において公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
御前崎市下朝比奈において公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
伊東市全域において公共測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
令和6年4月9日付け県公報第508号で公告した公共測量は終了した。 | |
![]() | (教育DX推進課) |
令和6年度バリアフリーソフト構築・調整業務委託について、一般競争入札を行う。 | |
![]() | (教育DX推進課) |
特定役務の調達に係る落札者等について公告する。 | |
![]() |
|
■ 正誤 | |
![]() | (資産経営課) |
令和7年1月10日付け県公報第585号公告(一般競争入札による売払い(第3回 建物付き土地))について訂正する。 | |
![]() | (森林保全課) |
令和6年12月17日付け県公報第579号告示第780号(保安林の指定の予定)について訂正する。 | |
![]() |
|
静岡県公報 第587号 令和7年01月17日 (金) 発行 発行 静岡県 (毎週火曜日・金曜日発行) |
このページに関するお問い合わせ
経営管理部総務局法務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2063
ファクス番号:054-221-2099
houmu@pref.shizuoka.lg.jp