• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 広聴広報課 > 県民の皆さんからお寄せいただいた「こえ」 > 交流・まちづくり > 多文化共生社会について

ご意見・ご提言・ご要望


 寄せられたご意見  ( 受付日:令和2年07月27日 )

多文化共生社会について ( カテゴリ:国際交流 )

地域に住む様々な国籍の外国人が、日本文化を尊重し、地域社会に参加するようになってほしい。



 県からの回答    ( 回答日:令和2年08月20日 )

 県内には、令和元年6月末現在で約9万7千人、約125の国・地域の外国人県民の方が居住しており、県民の約2.7%を占めています。
 県では、「外国人県民」=生活者や地域住民という視点で、外国人県民も地域社会の構成員として社会参画し、社会の担い手として能力を発揮することができる「多文化共生の地域づくり」を進めています。
 「多文化共生の地域づくり」の推進のためには、外国人県民と日本人県民がお互いに文化的背景や生活習慣などを理解することが必要となるため、外国人県民に対して、日本の法令や社会慣習などの理解を促すとともに様々な情報提供を行っています。
 本県が進める多文化共生は、言語や文化、能力など様々な特性や違いを認め合い、対等な関係を築きながら、地域社会の構成員として共に生きていくことを目指すものです。年齢、性別、障害の有無に関わらず、暮らしやすい地域づくりに向けて、県として引き続き努力していきます。
 市町等の行政機関、県民、国際交流団体、NPO、ボランティア団体、企業等との連携の下、「静岡県内に居住する外国人及び日本人が、安心して快適に暮らし、能力を発揮することができる多文化共生社会の実現」を目指し、多文化共生の地域づくりに取り組んでいきます。



 この件に関するお問合せ先

[ 主担当課 ]

くらし・環境部 県民生活局多文化共生課

電話054-221-3316 FAX054-221-2642 E-mailtabunka@pref.shizuoka.lg.jp

● お問合せ先

知事戦略局広聴広報課県民のこえ班

電話:054-221-2235 FAX:054-254-4032 E-mail:koe@pref.shizuoka.lg.jp

このページトップ