• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 広聴広報課 > 県民の皆さんからお寄せいただいた「こえ」 > 産業・雇用 > 森の力再生事業について

ご意見・ご提言・ご要望


 寄せられたご意見  ( 受付日:令和3年11月09日 )

森の力再生事業について ( カテゴリ:農林水産業 )

「森の力再生事業」は良い事業だが、この事業による森林整備を順番待ちしている森林所有者がいる。; また、遠隔地に住んでいる森林所有者の中には、自己が所有する森林の竹の繁茂や倒木で住民に迷惑をかけているが面積が足りず森林整備を頼めない人もいる。面積だけで「森の力再生事業」の利用可否を決めるのはいかがなものか。



 県からの回答    ( 回答日:令和3年12月01日 )

 静岡県では、平成18年度から「森林(もり)づくり県民税」を県民の皆様に御負担いただき、「森の力再生事業」による荒廃森林の整備を進めています。令和2年度末までに、約1万8千ヘクタールの整備が完了しましたが、近年、集中豪雨の頻発による山地災害の発生リスクが高まっていることから、残りの整備を速やかに完了させることが必要であると考えています。
 「森の力再生事業」は、地形条件などにより森林所有者による林業経営を通じた整備が困難な荒廃森林を対象に、森林の面的な整備を実施することで、土砂災害の防止や水源のかん養といった森林の持つ公益的機能を高めることを目的としています。
 事業による整備効果を確保するため、一定以上の面積を事業実施の条件とするとともに、道路から遠いことや、傾斜が急なことなど森林所有者による整備が困難な荒廃森林に限定して事業を実施しております。
 このため、面積や地形の条件を満足しない場合は事業の対象とならないケースが発生いたします。
 また、「森の力再生事業」を含め、森林所有者による森林整備を支援する補助事業は、事業ごとに樹齢、間伐率などの条件や補助金額などが定められていることから、事業の実施が可能であるかは、費用負担など森林所有者の意向を伺ったうえで、森林の状況を現地で確認する必要があります。
 今後とも、森林所有者の皆様が管理されている森林が、適正に整備されるよう、関係者と連携した取組を進めてまいりますので、御理解、御協力のほど、よろしくお願いしたします。



 この件に関するお問合せ先

[ 主担当課 ]

経済産業部 森林・林業局森林計画課

電話054-221-2666 FAX054-221-2829 E-mailshinrinkeikaku@pref.shizuoka.lg.jp

● お問合せ先

知事戦略局広聴広報課県民のこえ班

電話:054-221-2235 FAX:054-254-4032 E-mail:koe@pref.shizuoka.lg.jp

このページトップ