• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 広聴広報課 > 県民の皆さんからお寄せいただいた「こえ」 > 産業・雇用 > 花粉飛散防止剤の空中散布について

ご意見・ご提言・ご要望


 寄せられたご意見  ( 受付日:令和4年08月02日 )

花粉飛散防止剤の空中散布について ( カテゴリ:農林水産業 )

林野庁が「花粉飛散防止剤」の散布試験を静岡県で実施するとの事だが、どのような効果があるのか。また、環境への影響はあるのか。



 県からの回答    ( 回答日:令和4年08月16日 )

花粉症は、国民の約4割が罹患する国民病として社会問題化しており、スギ林等の花粉発生源対策が強く求められています。
県では、花粉発生源対策として、花粉を飛散させるスギ林等を伐採・利用し、広葉樹や開発された花粉の少ない品種等に植え替えることで、花粉の少ない森林への転換を進めています。しかし、全てのスギ林等を転換するには長い期間を要するため、短期的な対策として花粉飛散防止の新しい技術の導入は効果的であると考えています。
 現在行われている花粉飛散防止剤の散布試験は、東京農業大学が、本年度、林野庁の助成を受けて新たな技術の実証として実施するものです。県では、県の研究施設内のスギ林の一部を試験林として、東京農業大学が行う散布試験への研究協力を行っています。
 この花粉飛散防止剤は、化粧品やチョコレート、ケーキ、コーヒーフレッシュ等に使用されている乳化剤のトリオレイン酸ソルビタン(植物油由来非イオン系の界面活性剤)を主原料とし、副資材も食品添加物であることから、人体・環境への安全性は高いと伺っています。
 東京農業大学や企業等によるこれまでの試験研究において、この花粉飛散防止剤の効果や安全性等について確認されてきているところですが、まだ実証試験を重ねている段階です。東京農業大学が民有地のスギ林などで散布試験を行う場合については、県としても薬剤の安全性等のデータについて十分に確認するとともに、周辺環境に影響を及ぼすことがない実証フィールドに限り散布が行われるように、候補地選定に協力していきます。
 今後とも、県政への御理解と御協力をお願いいたします。



 この件に関するお問合せ先

[ 主担当課 ]

経済産業部 森林・林業局森林整備課

電話054-221-2728 FAX054-221-2829 E-mailshinrinseibi@pref.shizuoka.lg.jp

● お問合せ先

知事戦略局広聴広報課県民のこえ班

電話:054-221-2235 FAX:054-254-4032 E-mail:koe@pref.shizuoka.lg.jp

このページトップ