療育に係る支援の拡充について


 寄せられたご意見  ( 受付日:令和5年02月02日 )

障害のある児童を預けられる施設や時間が少なく困っている。健常児の保育園のように長時間預かってくれる施設や支援事業の拡大を望む。


 県からの回答    ( 回答日:令和5年02月16日 )

障害のある児童が、住み慣れた地域で、豊かに安心して暮らしていくためには、必要な時に必要とするサービスを、身近で確実に利用できることが重要であります。このため、県では障害福祉計画及び障害児福祉計画に基づき、市町と連携しながら、日常的な介護を自宅で提供するホームヘルプサービスや、一時的に入所施設などを利用するショートステイ、放課後等デイサービスなどの障害児通所支援など、在宅生活を支える基本的なサービスの拡充に努めております。
 これらのサービスを充実させるためには、業務に従事する専門人材の充実が必要となります。専門人材の充実のため、令和4年度障害福祉サービス等報酬改定により、令和4年10月から介護・障害福祉職員等ベースアップ等支援加算が創設され、従事する職員の処遇改善が図られたところです。県では、看護職・介護職を対象とした研修のほか、医療及び福祉の専門職が連携して支援に当たることができる人材養成研修を行うことで、重症心身障害児者や医療的ケア児者の在宅支援にかかる専門人材充実を図ってまいります。
 医療的ケア児者や重症心身障害児者の相談窓口として、本県では令和4年7月に静岡県医療的ケア児等支援センターを開設いたしました。


 この件に関するお問合せ先

[ 主担当課 ]

健康福祉部 障害者支援局障害福祉課

電話:054-221-3319

FAX:054-221-3267

E-mail:shougai-fukushi@pref.shizuoka.lg.jp

[ 副担当課 ]

健康福祉部 障害者支援局障害者政策課

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

知事戦略局広聴広報課県民のこえ斑
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2244
ファクス番号:054-221-2419
koe@pref.shizuoka.lg.jp