• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和2年6月静岡県議会定例会
鈴木 節子討論
発言日: 06/18/2020
会派名: 日本共産党静岡県議会議員団


○議長(山田 誠君) 常任委員長の報告に対し質疑はありませんか。
       (「なし」と言う者あり)
○議長(山田 誠君) 質疑はないものと認めます。
 これから討論を行います。
 通告により、一番 鈴木節子君。
       (一番 鈴木節子君登壇)
○一番(鈴木節子君) 日本共産党の鈴木節子です。
 私は、付託されました第八十四号議案「令和二年度静岡県一般会計補正予算」に対し賛成の立場で討論し若干の意見を述べさせていただきます。
 今回は新型コロナウイルス感染症対策として約五百八十八億円計上され二月議会からの補正予算を合計すると約九百億円弱に上ります。感染症拡大防止策と医療提供体制の整備、学校、生活者への支援、社会経済活動の再開に向けた取組など現場の厳しい状況と医療界挙げての要望や世論によって実現した事業もあります。例えば感染症患者受入れのための空床補償を国基準では不足する分を県が上乗せ支給することや県産品販売促進策での生産者支援や制度融資の融資枠拡充等、施策全般に一定の評価をしております。
 まず、医療従事者等への慰労金支給は当然の事業です。感染した患者の治療に当たる医療従事者は自身や家族の感染また院内感染を広げかねないリスクと隣り合わせで緊張と不安の中、治療に専念していただいています。県民の声として五月十八日医療従事者の方から寄せられた意見の一部抜粋を御紹介させていただきます。私は医療機関で働いている者です。県議、役所の職員の方々、医療従事者と同じ空間を共にしたり関わるとき嫌悪感を持たない、ちゅうちょしない、差別行為をしない、偏見を持たないと胸を張って言えますか。実践できますか。コロナ感染症患者を受け入れている医療機関では現場が混乱し、ぎすぎすしています。とても追い詰められている現状があり職員も疲弊していて限界が近づいています。医療従事者が精神的、肉体的負担の軽減に直接つながる応援の施策を実行していただきたいというものです。大きな犠牲を払って従事をしていただいている、このような医療従事者の生の叫びです。医療従事者が心の底から訴えていることに正面から応え、この声に真摯に向き合い引き続き即効性ある施策を求めます。
 二点目に、医療従事者宿泊費助成これも切望されていた事業です。医療従事者の皆さんは仕事が終わって帰宅しても、かばんは玄関に置いたまま即浴室に直行して洗い流し清掃消毒しないと居間に入れない、家族や子供さんとも団らんできない状況です。家族に感染させたくないという不安感と緊張感から早く解放し安心して寝泊まりできる場所の確保は即刻活用していただきたく病院にも周知徹底を求めます。要望として宿泊日数を勤務日のみに限定せず余裕を持って現場の実態に即した運用にすること、宿泊施設は例えば軽症患者用に借り上げたホテルのワンフロアを適用するなど医療従事者が安心して宿泊できる環境とすることを要望いたします。
 最後に、医療界の切実な要望に対し十分とは言えず検討を要する事項について述べさせていただきます。受診抑制による病院の経営悪化、医療崩壊の危機に対し減収補填が手当てされていないことです。有症患者を受け入れるための空床補償では減収分を補って経営を支えるには不十分です。
 新型コロナウイルス感染症患者を受け入れている病院の利益率が四月平均で一〇%を超えるマイナス減収、平均一億円の赤字に陥ったと日本病院会など医療三団体が発表し厳しい経営実態が明らかになりました。この原因は患者が感染を避けるため通院を控えたり手術延期に伴う入院患者減によるものです。医療三団体は緊急的な助成がなければ感染症への適切な治療は不可能となり地域での医療崩壊が強く危惧されるとか、数か月以上にわたる収入減は病院に壊滅的な打撃を与える、医療崩壊が雪崩式に起こるリスクが大変高くなっていると指摘しています。これは病院に限らず開業医、歯科医も同様に深刻な事態です。医療機関の減収補填に対応する措置を早急に求めます。
 緊急事態宣言は解除され学校も再開し日常生活を取り戻しつつありますが、まだ緊張感を持った生活が必要です。県民の命と暮らし、営業と雇用を守るため引き続き全力で取り組むことを要請し賛成討論といたします。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp