• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年9月静岡県議会定例会

東堂 陽一 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/29/2017番目)
答 弁 者農林水産戦略監


○農林水産戦略監(吉田 茂君) イノシシによる農林業被害対策についてお答えいたします。
 鳥獣被害対策を図るため、県では静岡県野生鳥獣被害緊急対策アクションプログラムを策定しております。この中でイノシシに関しましても捕獲対策、予防対策あるいは生息環境対策に部局横断で取り組んでいるところであります。新たな被害対策につきましては、伊豆市と河津町におきましてスマートフォンなどで自宅にいながら捕獲状況を確認できる囲いわなの実証試験を行いました。この結果見回り、捕獲の労力軽減効果が認められまして、今年度沼津市と長泉町がこの対策を導入するということになっております。また今後実証試験や研修会の開催などを通じまして、この囲いわなにつきましては中東遠地域など県下全域への普及を図ってまいります。
 また、市町長が職員や猟友会員を隊員として任命して捕獲などを行う鳥獣被害対策実施隊は先行設置しました静岡市と富士宮市におきまして被害が減少するなどの効果を上げております。このため今年度浜松市など六市が新たに実施隊を設置したところであり、引き続きこうした市町による取り組みを支援してまいります。
 一方、捕獲後の個体の食肉利用に向けましては衛生的な処理ができる食肉加工施設の整備や人材の育成などの支援に取り組んでいるところであります。さらに埋設処分につきましては、その労力を軽減するため捕獲個体を微生物の作用で水と空気などに分解する減容化施設、これを県内で初めて伊豆市が導入する予定であり県ではその取り組みを支援するとともに効果を検証してまいります。
 県といたしましては、今後とも市町と連携し地域の実情に合わせた効果的な被害対策や捕獲個体の処理に対し支援することによりイノシシによる被害対策に積極的に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp