• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和4年9月静岡県議会定例会
伊丹 雅治討論
発言日: 10/14/2022
会派名: 自民改革会議


○議長(藪田宏行君) 次に、十一番 伊丹雅治君。
       (十一番 伊丹雅治君登壇 拍手)
○十一番(伊丹雅治君) 私は、自民改革会議を代表し今定例会に提出されました第百七号議案から第百三十四号議案までの全ての議案に賛成し、諮問第一号についても棄却すべきものと答申することに賛成の立場から主な議案について賛成の理由と意見を述べて賛成討論といたします。
 まず、令和四年度静岡県一般会計補正予算についてであります。
 物価高騰対策については、ロシアによるウクライナ侵攻に起因した世界的な物価高を背景に我が国の国内企業物価は上昇基調が続いており、消費者物価についても上昇が続き県民生活に大きな影響を及ぼしていることから、我が会派でも去る八月四日国の対策を補完した切れ目のない対策を講じるよう物価等の高騰に直面する生活困窮者や子育て世帯等に対する支援策など七項目について当局に緊急要望を行ったところであります。
 今回の補正予算は、我が会派の要望内容が随所に取り入れられたものであり物価高騰対策が重要な要素となっています。
 県民生活向けの生活困窮子育て世帯食の支援事業費一千万円は、物価高騰の影響により生活に困窮する子育て世帯を支援するため子供食堂等を通じて静岡県産米の提供を行うもので困窮した生活者の安心につながるものであり賛成します。
 事業者向けの運輸業物価高騰緊急対策事業費助成十七億一千七百万円は、燃料費等の高騰の影響を受けている公共交通機関及び貨物自動車運送業に対して事業継続に要する経費を助成するものであり、県民の暮らしを守り産業を支える社会インフラとして経済と生活をつなぐ動脈を活性化させるものとして早期の実施を求めるものであります。
 また、バイ・シズオカ物価高騰緊急対策事業費六千万円は、物価高騰による価格転嫁が難しい県産農林水産物の販売を促進するため直売所の店舗やECサイトの無料キャンペーン等を行うものであり、安定的な事業の継続につながりひいては生活者の利益にもつながるものとして評価できます。このほか福祉施設や私立学校等への支援や国と連動した農業者への支援など幅広い物価高騰対策が措置されておりますが、当局には引き続き迅速かつ効果的な対策を行うよう求めます。
 続いて、補正予算の大きな柱の一つ後期アクションプランの推進等のうち国際線運航再開促進強化事業費助成七千万円につきましては、国際線の運航再開に向け航空会社及び旅行会社の旅行商品販売等に対する助成を行うものです。富士山静岡空港はコロナ禍前の乗降客の約四割を国際線が占めるという全国的に見ても非常に国際線が重要な空港となっています。国際線の運航再開が本県経済に大きな波及効果をもたらすことは明白であり、再開を促進する取組として大いに評価するものであります。
 災害復旧につきましては、令和四年五月の大雨による農地及び港湾施設の災害復旧に要する経費が計上されており賛同するものですが、我が会派でも一昨日良知代表をはじめ役員が県内選出の国会議員と共に、九月下旬に発生した台風十五号による記録的な大雨で県内各地で甚大な被害を被ったことを受け、総務大臣に対し豪雨災害に対する財政支援について緊急要望を行ったところです。県当局におかれましては、多発する自然災害に対し県民生活の一日も早い復旧・復興に向け万全の対策を講じていただくよう強く要望するものであります。
 今議会に提出された令和四年度静岡県一般会計補正予算は、おおむね我が会派の要望の趣旨に沿うものであり県民の生活を守る重要な施策が盛り込まれているものとしてその効果に期待するものであります。
 その他の議案につきましても、法令の改正に伴う条例改正など必要なものと考えます。
 以上、今回提案されました全ての議案に対し賛成するものでありますが、県当局におかれましては引き続き県民目線で機動的かつ効果的な対策を国、市町と一体となって実施していただくよう要望し賛成討論といたします。
○議長(藪田宏行君) 以上で討論は終わりました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp