• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年6月静岡県議会定例会

中谷 多加二 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:07/01/2020番目)
答 弁 者農林水産担当部長


○議長(山田 誠君) 志村農林水産担当部長。
       (農林水産担当部長 志村信明君登壇)
○農林水産担当部長(志村信明君) 県産材の需要拡大についてお答えいたします。
 無垢材には木の持つ美しさやぬくもりを実感できる特徴があります。日本平夢テラスは無垢材によるシンボリックな屋根部が多くの来訪者を魅了しております。こうした本県製材加工業者の生産の主力であります無垢材をはじめとした県産材の需要拡大を図るためには、様々な分野で木材利用を掘り起こすとともに県内外の販路を開拓することが重要であります。
 様々な分野での木材利用につきましては、これまでの住宅の新築等に対する助成に加えまして建築基準法の改正などにより利用拡大が期待できる店舗や福祉施設といった非住宅分野の木造化、木質化につきましても本年度から助成対象といたしました。販路を開拓するためには木材利用の多様なニーズに応える製品開発や新たな販売先の確保などが効果的でありますことから、意欲ある事業者とデザイナーなどの異業種とのマッチングを図るアドバイザーを本年度から静岡県木材協同組合連合会に配置いたしました。また構築されたネットワークによるアイデアの具体化に対しまして支援をしてまいります。
 県といたしましては、無垢材をはじめとした県産材の特徴を生かすことにより様々な分野において需要拡大を進め林業、木材産業の活性化を図ってまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp