• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年6月静岡県議会定例会

佐地 茂人 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:07/03/2023番目)
答 弁 者スポーツ・文化観光部長


○副議長(鈴木澄美君) 村松スポーツ・文化観光部長。
○スポーツ・文化観光部長(村松毅彦君) 静岡大学の在り方と静岡県の将来の高等教育についてお答えいたします。
 人口減少や産業構造の転換など社会経済状況が大きく変化する中、高等教育機関は地域における教育機会の確保や地域社会を担う人材育成などにより課題解決に積極的な役割を果たすことが期待されています。
 現在、静岡大学及び浜松医科大学では学内外で協議会等を設置し大学の将来像や振興策について検討しているところであります。まずは両大学において十分に議論を重ね、地域における学生の教育や教員の研究にとって最良な方策を検討していただきたいと考えております。
 また、本県では高等教育機関相互の連携を深め行政、産業界などと広範なネットワークを形成し地域社会の発展に寄与していくことを目的に、ふじのくに地域・大学コンソーシアムを設立しております。このコンソーシアムには県や市町のほか静岡大学、浜松医科大学、沼津高専など県内全ての二十一の高等教育機関が参加しており、学長連絡会議等の場を設けて産学官の連携強化に向けた効果的、具体的な政策を協議しております。
 その一例として、本県の産業や富士山、お茶、伊豆の温泉をはじめとした地域資源を学ぶ単位互換授業を行うなど県内全域でバランスのとれた高等教育を推進しております。また留学生の就職支援や日本人学生の海外留学の促進などにも取り組んでいるところであります。
 県といたしましては、ふじのくに地域・大学コンソーシアムを通じて高等教育機関相互や行政、産業界など様々な主体と連携して県内全域で学びを展開することで、地域の産業振興や課題解決に寄与する人材を輩出し高等教育の底上げに取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp