• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年12月静岡県議会定例会

鈴木 節子 議員(日本共産党静岡県議団)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/10/2019番目)
答 弁 者教育部長(再質問)


○教育部長(鈴木一吉君) 特別支援学校に係る再質問について、お答えをいたします。
 最初に、大規模校の解消につきましては先ほども教育長が御答弁申し上げましたが狭隘化の解消と一体を成すものだと考えておりまして、本年度令和三年の四月の開校を目指して伊豆の国市と浜松市で新しい学校の設置を考えているところでございます。これによりまして大規模校が少しでも解消されるような形で取り組んでまいりたいと考えております。
 さらに、県教育委員会では共生教育ということを教育理念として重要と考えております。高等部の分校もしくは議員から御提案ありました小学校等への配置ということに関しましてもあらゆる方策を考えまして特別支援教育が円滑に進むように取り組んでまいります。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp