• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年6月静岡県議会定例会

沢田 智文 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/20/2022番目)
答 弁 者教育部長


○議長(藪田宏行君) 水口教育部長。
○教育部長(水口秀樹君) 研修管理システムの活用による人材育成についてお答えいたします。
 本県における教員の研修は、キャリアステージに応じた教員の目指すべき姿を示した静岡県教員育成指標及びそれを踏まえた研修計画に基づき実施されており、申込みや受講の承認、受講した履歴の記録、管理を研修管理システムで一体的に運用しております。
 五月に教員公務員特例法が改正され来年四月には研修履歴の記録等が義務化されることを契機とし、教員のキャリア形成を後押しし研修履歴を効果的、効率的に管理、活用できるよう既存システムの見直しを行い研修の実効性を高めてまいります。
 今後、市町教育長や校種ごとの校長の代表、教員養成課程を有する大学の代表者等で組織される静岡県教員育成協議会において、議員から御指摘頂いた現在の研修管理システムの外にあり多くの教員が意欲的に参加している様々な研修の取扱いについて記録する対象範囲や内容等の検討を行ってまいります。また今後国が示すガイドラインを参考に県内教職大学院との連携研修の拡大や多様なeラーニングを受講できる環境整備など研修管理システムの機能強化を進めてまいります。
 県教育委員会といたしましては、研修管理システムを活用し教員自身がキャリア形成を積極的に行うとともに、校長等が研修記録に基づきながら適切に指導助言を行うことで高度な専門職として新たな知識・技能の習得に取り組む意欲ある人材の育成に努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp