• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




平成28年6月静岡県議会定例会
田口 章(企画くらし環境委員会)委員長報告
発言日: 07/19/2016
会派名: ふじのくに県民クラブ



○議長(鈴木洋佑君) 次は、企画くらし環境委員会委員長 田口 章君。
       (二十九番 田口 章君登壇 拍手)
○二十九番(田口 章君) 企画くらし環境委員会における審査等の概要と結果について御報告をいたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第九十五号議案「平成二十八年度静岡県一般会計補正予算」外四件であります。
 最初に、知事直轄組織、政策企画部及び選挙管理委員会関係から申し上げます。
 まず委員から、議案第九十八号に関し県税の特例措置を適用する本社機能の範囲と目標とする誘致企業数についてただしたところ、当局から、総務部門や管理部門に加え調査、企画、情報処理や国際事業部門、研究所及び研修所を東京二十三区から県内に移転した場合などに適用するものである、三年間で大企業は東・中・西部に各一社ずつ、中小企業は全県で二十七社を誘致目標としており、今後は県内四地区で商工団体や全市町の担当課等を対象に説明会を開催するなど制度の幅広い周知を促していくとの答弁がありました。
 次に、知事の海外出張に係る宿泊料に関し条例上の規定額を超えた経緯と今後の対応等についてただしたところ、危機管理上の安全確保、交通の利便性、十分な通信設備及び執務や随行員との打ち合わせに支障のない部屋の広さの四つの条件に加え、先方による宿泊施設の指定やイベント等による宿泊料の高騰などの事情により結果的に条例の規定額を超える事案があった、この点について前例を踏襲し宿泊施設選定に係る諸条件を優先し過ぎていた面があったことは反省すべきと考えている、今後の宿泊施設選定に当たってはできる限り規定の金額内におさめるとともに、全国知事会議等の場を通じて国に対し県が準拠している法律の規定内容や根拠等の情報提供を求める、また県においても条例の規定額に関する実態調査を幅広く行い、制度の見直し等について議論していく、さらに県のホームページなどを活用して出張の目的、意義及び想定される成果について十分説明を行っていくとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百号に関し公費負担の限度額を国政選挙と同額とする理由、日本版CCRC構想に関する伊豆半島生涯活躍のまちづくり検討会議の内容と今後の進め方、地方版規制改革会議により設置をされた規制改革提案窓口の概要、企画提案型広報の成果と課題などについても質疑等がありました。
 次に、くらし・環境部関係について申し上げます。
 まず、議案第九十五号に関し消費者行政強化促進事業の具体的内容及び他の市町への拡大策についてただしたところ、伊東市では外食産業の事業者や市民団体、有識者などが連携し食品ロスの削減と地産地消の推進に関する講座やシンポジウムを開催するなど消費者教育を推進する、島田市等では悪質事業者からの迷惑電話をシャットアウトする装置等を活用し電話勧誘による高齢者の消費者被害の防止を図るものである、今後は事業効果を評価検証した上で他の市町へ情報提供し事業拡大を図っていきたいとの答弁がありました。
 次に、静岡県交通安全対策会議において今年度新たに策定をした第十次静岡県交通安全計画に基づく取り組みについてただしたところ、平成三十二年末までに年間死者数を百人以下、事故発生件数を三万件以下とする目標の達成に向けて県民挙げての交通安全運動に取り組んでいく、具体的には増加する高齢者の交通事故防止を図るため、自発光式反射材等の着用や早目のライトオンの呼びかけ、損害保険業界との高齢ドライバーサポート協定に基づく自動車保険更新時のきめ細やかな啓発活動のほか、思いやりありがとうという人優先の交通安全思想の普及促進を図るための広報を行っていくとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百五号、第百六号に関し県営住宅家賃の長期滞納の未然防止策、昨年度の移住・定住を促進する取り組みの評価及び課題、「ふじのくに食べきりやったね!キャンペーン」の事業内容と期待される効果、中央新幹線環境保全連絡会議の協議内容などについても質疑等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしまして議案第九十八号は賛成多数をもって、また議案第九十五号、第百号、第百五号及び第百六号は全員一致をもって、それぞれ原案どおり可決すべきものと決定いたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp