• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年6月静岡県議会定例会

渡瀬 典幸 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:07/18/2017番目)
答 弁 者危機管理部長


○危機管理部長(杉保聡正君) 命を守る安全・安心な地域づくりについてのうち、熊本地震の教訓についてお答えいたします。
 熊本地震においては、本県が実施した熊本県嘉島町への支援や国のワーキンググループによる分析等を通じて市町村の防災体制強化、物資輸送の円滑化、避難所運営力の向上などの課題が明らかとなりました。これまで県ではこうした課題に対応するため、市町の防災体制強化として業務継続計画、いわゆるBCPの策定を支援しており、今年度中に全ての市町で策定が完了する見込みとなっております。また災害時において支援物資を受け入れ仕分けを行う県の広域物資輸送拠点を賀茂地域にも追加して県内八カ所とするとともに、新たに代替拠点を九カ所選定し支援物資受け入れ態勢の円滑化を図ったところであります。
 さらに、昨年度行った熊本地震における現地調査を踏まえ有識者や自主防災組織の関係者などで構成する避難所のあり方検討会を設置し、今年度末を目途に車中泊、在宅避難者への対応など避難所の運営力の向上や生活環境の改善を図るため避難所運営マニュアルの見直しを実施してまいります。また本年度から危機管理部に設置した市町支援チームが各市町の防災対策の実情を把握し、災害対策本部運営訓練の支援など防災機能強化に向けた必要な取り組みを行うとともに、国の災害時受援体制に関するガイドラインに基づき被災自治体以外から応援職員を受け入れる態勢の整備に取り組んでまいります。
 県といたしましては、引き続き熊本地震の教訓を生かすとともに、市町と緊密に連携し確実な初動態勢の確保を初めとした防災対策の充実強化を図り安全・安心な地域づくりに努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp