• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年6月静岡県議会定例会

小楠 和男 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:07/21/2017番目)
答 弁 者教育長


○教育長(木苗直秀君) 平成三十年度全国高等学校総合体育大会についてお答えいたします。
 全国高等学校総合体育大会は、高校生最大のスポーツの祭典であり選手はもとより大会運営に多くの高校生がかかわることから教育的意義が大きく、同時に大会の盛り上がりが東京オリンピック・パラリンピックの機運醸成につながるものと期待しているところであります。
 県教育委員会では、本年四月に県内の開催市や競技団体など関係団体で構成する実行委員会を立ち上げ、開催の基本方針や大会会場、日程の決定など開催に向けた準備を進めております。さらに開催市ごとに競技の準備、運営に当たることから、競技種目の専門性や大会運営の経験を持つ教員が競技団体との調整や実施計画の作成を支援しております。
 また、県内の高校生が大会の準備や運営にかかわる高校生活動を推進するため、各競技会場の六地区において生徒百十名による高校生活動推進委員会を組織しております。選手とともに感動し達成感を味わうことができるよう開催に向けた街頭PRやカウントダウンイベントなどでの情報発信、駅での大会案内や季節の花で会場を彩る歓迎活動などさまざまな取り組みを行う予定であります。先日行われましたラグビー日本代表戦においては、高校総体の本番に向けた準備を兼ねて会場案内やチラシ配りなどのボランティア活動を行ったところであります。
 県教育委員会といたしましては、大会の開催について広く県民に周知を図っていくとともに、開催市等と連携し着実に準備を進め各県代表の選手をおもてなしの心で温かくお迎えして、選手が最高の力を発揮し多くの県民が熱い感動を覚える祭典となるよう大会の成功に向けて万全を期してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp