• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年9月静岡県議会定例会

鈴木 節子 議員(日本共産党静岡県議会議員団)の 質疑 に対する答弁

(質問日:10/03/2022番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(八木敏裕君) 鈴木節子議員にお答えいたします。
 第百七号議案「令和四年度静岡県一般会計補正予算」についてであります。
 生活困窮子育て世帯食の支援事業費についてでありますが、子育て世帯を対象とした理由につきましては生活困窮世帯においては家計に占める食料支出の割合が高く物価高騰の影響を強く受けております。特に子育て世帯については県の独り親サポートセンターにおいても食材の高騰により献立づくりに苦労しているといった声が多く寄せられており、このような世帯の食生活への支援を考えたものであります。
 事業の趣旨、目的につきましては、食材費等の物価高騰に直面する生活困窮者等の子育て世帯を支援するため子供食堂等の子供の居場所を通じて静岡県産米を提供するものであります。
 子供の居場所を通じて提供する狙いにつきましては、子供食堂等の子供の居場所は生活困窮等の子育て世帯に多く利用されており比較的アクセスしやすい地域の拠点であることを考慮したほか、これまで子供食堂等を利用していない生活困窮等の子育て世帯への利用を促すことも狙いとしております。
 次に、静岡県産米の現物を提供する意図につきましては、複数の子供食堂から主食であるお米の配付は子育て世帯に喜ばれ保管や提供もしやすいといった御意見を伺ったことに加え県産農産物の消費拡大につながることも理由の一つとしております。
 対象世帯の条件、規定につきましては生活困窮等の子育て世帯と考えておりますが、その収入基準や条件などについては特に設けず子供食堂等の子供の居場所を利用される方々に広く提供してまいります。
 事業の周知徹底方法につきましては、県ホームページへの掲載に加え独り親向けのSNSを活用した周知や子供食堂等を通じた案内等様々な方法により生活困窮等の子育て世帯に情報が届くよう努めてまいります。
 最後に、市町につきましては、市町広報誌への掲載や就学援助利用者に向けた市町教育委員会窓口への資料配架等により連携して周知に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp