• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年6月静岡県議会定例会

田形 誠 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/29/2016番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(山口重則君) 生活に困窮する世帯の自立支援についてお答えいたします。
 生活に困窮している世帯に対しましては、安定した生活を取り戻していただくため就労支援を中心に個々の世帯の状況に応じたきめ細かな支援を行うことが重要であります。
 県と市町では、生活困窮世帯からの相談に対しそれぞれの世帯が抱える課題を踏まえて住居の確保や日常生活に係る助言に加え就労のためのハローワークへの同行など本人に寄り添ったきめ細かな支援を行い、昨年度は七百十八名の方の就職につなげております。本年度からは集団生活訓練や就労体験事業にも積極的に取り組み就職活動の支援を一層充実強化し、一人でも多くの方の就労につなげ自立を促進してまいります。
 ひとり親世帯につきましては、母子家庭等就業・自立支援センターにおいて生活相談や就業相談を実施し生活に抱える課題の解決に努めるほか、新たに資格を取得するための養成機関への入学金などを貸し付ける制度を設けより安定した職種につけるようにするなど生活基盤の安定化を図り、子供たちが生まれ育った環境に左右されることなく自立した生活ができるように支援してまいります。
 貧困の連鎖を防止するためには子供への学習支援が有効であることから、困窮する世帯の子供たちを対象に学習の場を提供し子供たちが学ぶことへの習慣やみずからが主体的に取り組む姿勢を身につけ将来に希望を持って自立できるように支援してまいります。
 県といたしましては、市町と連携し生活に困窮している方々への支援の取り組みの拡大と充実に努め、地域が一丸となって自立を支援することにより安定した生活を取り戻し全ての人が安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp