• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年12月静岡県議会定例会

廣田 直美 議員(ふじのくに県民クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:01/28/2020番目)
答 弁 者健康福祉部長(再質問)


○健康福祉部長(池田和久君) 地域医療構想の実現に向けた取り組みについての再質問についてお答えいたします。
 医療従事者の確保がという声が出ていないかという御質問でございますけれども、これはどこの地域でも出てくる意見でございまして、特に東部地域についてはこういった意見が多く出されております。
 それへの対策でございますけれども、現在行っております医学修学研修資金の今議会でお諮りしております議案でございますけれども、原則六年借りていただきまして九年返還期間を設けるということで、この九年間の間に県内各地で就業していただくということで人員の確保を図っていきたいと考えております。
 それから、地域枠の増設につきましても力を入れていきたいと考えておりますので、そういった点で対応していきたいと考えております。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp