• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年6月静岡県議会定例会

渡瀬 典幸 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:07/18/2017番目)
答 弁 者警察本部長


○警察本部長(筋 伊知朗君) 世界的なスポーツイベント開催を見据えた県警察の取り組みについてお答えいたします。
 ラグビーワールドカップ二〇一九、東京二〇二〇オリンピック・パラリンピック競技大会はいずれも国際的に最高度の注目を集めるイベントであり、現在各大会組織委員会を中心に具体的な運営方針等を検討中であると承知しております。
 県内に競技開催地を有する県警察としましては、良好な治安の確保と大会の安全かつ円滑な進行の確保、テロ等違法行為の未然防止と万一の場合の的確な対処、観客と大会関係者の安全かつ円滑な輸送の確保等に万全を期し治安責任を果たさなければならないと認識しております。
 そこで県警察としましては、昨年十二月に両イベントの安全で円滑な進行に資する諸対策に万全を期すため私を長とする警備対策委員会を設置しました。具体的対策としてテロ関連情報の収集、分析、入国管理局等関係機関と連携した水際対策、実戦を想定した訓練による事態対処能力の向上、官民連携の強化等を一層推進してまいります。とりわけ競技会場等のいわゆるソフトターゲット対策についてはその万全を期してまいります。
 また、大会関係者等の輸送を安全かつ円滑に行い、かつ一般交通と市民生活に与える影響を抑えるよう交通対策の準備に取り組んでまいります。
 県警察では、今後も引き続き組織委員会等の関係機関と緊密に連携を図りつつ県警察としての責務を果たす所存であります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp