• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和5年6月静岡県議会定例会
提案理由等の説明報告事項等
発言日: 06/29/2023
会派名:


○議長(中沢公彦君) 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
 各特別委員会の設置に関する動議を一括して議題とし、提案者の説明を求めます。
 五十四番 和田篤夫君。
       (五十四番 和田篤夫君登壇)
○五十四番(和田篤夫君) ただいま上程されました特別委員会の設置に関する動議二件につきまして、提出者を代表し一括して提案理由を御説明申し上げます。
 初めに、地域公共交通対策特別委員会についてであります。
 我が国では人口減少、少子高齢化が進んでおり、本県においても二〇〇五年をピークに人口が減少し高齢化率は二〇五五年には四〇%となる見込みです。高齢者の運転による事故の増加が契機となり高齢者の免許返納が増加する中で、地域が持続的に発展していくためには地域公共交通による誰もが移動に困らない質の高いサービスの提供が不可欠であります。
 その一方で地域公共交通は、利用者の減少や運転手の成り手不足、脱炭素社会への対応等多くの課題を抱えており十分なサービスの提供が困難な状況であります。このような状況を踏まえ活力ある地域社会を目指す公共交通に関する事項を調査するため設置するものであります。
 次に、子どもの孤立対策特別委員会についてであります。
 新型コロナウイルスの流行の長期化により社会的な孤独、孤立の問題は深刻さを増し社会的・経済的に恵まれない家庭は特に大きな影響を受けており、ヤングケアラー、虐待等が社会問題化しています。また学校では不登校、いじめなど生徒指導上の課題が常態化し学校現場の負担は増大しています。
 地域においては都市化や核家族化、少子化などにより地縁的なつながりや人との関係が希薄化し、親が身近な人から子育てについて学ぶ機会が減ったり子育ての悩みなどを気軽に相談できる人がそばにいないなど親や家庭を取り巻く状況、子育てを支える環境が大きく変化をしております。
 このような状況を踏まえ、全ての子供が孤立することなく心身ともに健やかに成長できるよう困難を抱える子供や若者の支援について調査するため設置するものであります。
 なお、各特別委員会の委員定数及び設置期間については、お手元に配付してあります文書のとおりであります。
 以上が提案理由の説明でありますが、何とぞ提案の趣旨を御理解頂きまして満場の皆様の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp