• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年9月静岡県議会定例会

東堂 陽一 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:10/01/2020番目)
答 弁 者農林水産担当部長


○副議長(良知淳行君) 志村農林水産担当部長。
       (農林水産担当部長 志村信明君登壇)
○農林水産担当部長(志村信明君) 新型コロナウイルス対策についてのうち、お茶の感染防止効果の研究状況についてお答えいたします。
 本県の茶業につきましては、リーフ茶需要の減少などの構造的な要因に加えまして新型コロナウイルスの影響が重なったことなどにより生産量、価格がともに低迷しており非常に厳しい局面を迎えております。こうした状況の中で、議員御指摘のとおり茶カテキンの新型コロナウイルスに対する有効性が認められればお茶の生産振興につながるものと考えております。
 このため、県は本年五月から緑茶の新型コロナウイルスに対する感染阻害効果の科学的エビデンスを創出する研究を開始いたしました。現在新型コロナウイルスを扱うことができる高度な実験設備を備えた環境衛生科学研究所におきまして、茶業研究センターが選定した四種類の茶カテキンを濃度を変えてウイルス液と混合して培養細胞に接種し細胞の変化を確認することで感染阻害効果を検証しております。この研究により効果が認められた場合には、静岡県立大学が中心となって研究結果を精査しウイルスの感染を阻害するメカニズムの解析結果を取りまとめ速やかに海外の学術専門誌に論文の投稿を行っていくこととしております。
 県といたしましては、科学的エビデンスを有する正確な研究成果として情報発信できるよう引き続き研究に注力してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp