• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年9月静岡県議会定例会

盛月 寿美 議員(公明党静岡県議団)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/24/2019番目)
答 弁 者副知事


○副知事(難波喬司君) 清水港長期構想の実現に向けた取り組みについてお答えをいたします。
 県は、中部横断道や新東名道の全線開通や革新技術を活用した物流の進展を踏まえ、おおむね二十年後の長期的視点から港湾空間利用のあるべき姿と実現のための方向性を取りまとめた長期構想を本年八月に策定し公表したところであります。この長期構想はスマートガーデンポート清水を基本理念としております。スマートは知能の知、ガーデンは美をあらわしています。美しい港、みなとまちをさらに美しくします。そして物流、エネルギー、災害、環境等のさまざまな社会課題に対応可能な知を備えます。それにより知と美を誇る、日本を代表する拠点港湾であり続けるための施策を取りまとめたものであります。
 しかし、長期構想で描いた清水港の目指す姿はまだ最終案ではありません。例えば清水駅前の江尻地区においては、地権者の方等との関係もあってまだ将来像を描けていません。今後将来像づくりの段階から地権者や利害関係者にも参加いただいて合意形成を進め、目指す姿の共有、すなわちこの将来像でいきましょうと、人々の思いが一つになるようにしてまいりたいと思います。
 この長期構想をもとに、今後十年間の取り組みをまとめた港湾法に基づく港湾計画を令和二年度末をめどに策定をいたします。その計画に基づき次世代コンテナターミナルや国際クルーズ拠点の形成、魅力ある水辺空間の創出、防災施設、災害時の緊急物資受け入れ拠点の整備などの具体的な公共投資を進めてまいります。
 また、目指す姿の実現のためには民間投資の促進やまちづくりが重要です。そのためには清水港に投資してみよう、まちづくりに自分も参加してみようと思っていただくことが重要です。このような機運を醸成し高めてまいります。
 その上で、県といたしましては多くの方々と力を合わせ、できるところから一つ一つかつ迅速に清水の明るい未来、スマートガーデンポート清水の実現に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp