• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年9月静岡県議会定例会

杉山 淳 議員(ふじのくに県民クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2023番目)
答 弁 者教育長


○副議長(鈴木澄美君) 池上教育長。
○教育長(池上重弘君) 教職員の人材確保に向けた取組についてお答えいたします。
 本来、教育においては教員が子供たちと向き合い子供たちの豊かな人間性や感性を育むことで子供たち一人一人が才と徳を高めていくことが大切であると考えております。
 しかしながら、議員御指摘のとおり教員不足の状況は深刻であり、本県においても育児休業や特別休暇の代替がいないことにより教員の授業時数が増加し、子供たち一人一人と向き合う時間や教材研究を行う時間を確保できない状況が一部に生じており、大きな課題であると認識しております。
 このため、一人でも多くの優秀な教員の採用につながるよう来年度に行う令和七年度教員採用選考試験は試行的に二か月前倒しして実施するとともに、地域に根差した優秀な人材を確保するための採用基準の新設についても検討しているところであります。
 さらに、必要な教員を確保できない学校を減らすため大学等と協力しながら卒業予定者の静岡県教職員人材バンクへの新規登録を強化するとともに、経験豊かな教職員OBにも短期間の授業や地域に関する学習等をスポット的に支援頂く新たな取組を進めてまいります。
 また、働き方改革の観点では教員が子供と向き合い、教育業務に集中できる働きやすい環境を整えることも重要であります。今月文部科学省から緊急提言が発出され、標準授業時数を大きく上回る教育課程を編成している学校に対して改善を行うよう指摘がありました。県教育委員会が先頭に立ち年度中途であっても積極的に教育課程を見直し、子供と向き合う時間がより一層確保できるよう市町教育委員会へ指導助言等を行ってまいります。
 県教育委員会といたしましては、これからも人材確保の取組と併せて教員のよりよい職場環境づくりに向けた取組について全力を尽くしてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp