• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年2月静岡県議会定例会

杉山 淳 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:02/21/2023番目)
答 弁 者知事


○知事(川勝平太君) 杉山淳議員にお答えいたします。
 東アジア文化都市における地域連携の取組についてであります。
 東アジア文化都市は二〇一四年に始まり今年で十回目、十年目であります。しかし恐らく多くの人たちは東アジア文化都市について御存じなかったのではないかと思います。私も昨年の八月文科大臣からこの御指定を頂くまでほとんど知りませんでした。どうしてでしょうか。恐らくこれは文科省の中核事業ですけれども所轄は文化庁が担っておりまして、そのためにいわゆる芸術文化というかなり狭い範囲で文化を考えていたからではないかというふうに思います。
 そこで私は、東アジア文化都市二〇二三静岡県はオープンガーデンシアターをコンセプトにいたしまして本県を舞台に、できる限り多くの県民の皆様方に御参加を賜って多彩な文化の魅力を発信して交流も促していきたいというふうに思っております。
 文化というのはその土地の文化、風土あるいは歴史あるいは景色、こうしたものに培われた人々の暮らし全般に関わるものであります。それゆえ狭い芸術文化はもちろん大事なことでございますけれども、それにとどまらず議員も御指摘のとおり食文化、お茶の文化、ファッションの文化、花、あるいは議員御紹介のサッカーほかスポーツ文化、温泉の文化等々プラモデルも御紹介頂きましたけれども、文化を幅広く考えまして本県が有する様々な世界クラスの資源また人材も生かして事業を展開していきたいと考えています。
 また県内の各地域にはそれぞれ特色ある文化が育まれております。今回の東アジア文化都市事業を県民の皆様が御自身の地域の文化を改めて発見しその価値を発展させることで、交流人口あるいは関係人口の拡大、地域への誇りにつながるきっかけとしてまいりたいと考えております。県内の市町や民間団体からの地域の特色を生かした文化事業を募集いたしまして支援する制度を新たに創設いたします。広く地域や文化団体の皆様に東アジア文化都市事業に積極的に参画していただくことで県内各地域の魅力を国内外に発信してまいりたいと考えております。
 さらに、県内各地で展開されているお祭りがございます。あるいは芸術祭、食文化イベント、スポーツ大会など地域ならではの取組を東アジア文化都市事業として認証いたしまして、ロゴマークの使用あるいは実行委員会ホームページでの情報発信を行います。そのことによりまして事業の裾野の拡大を図り県内全域で多彩なプログラムを重層的に展開してまいりたいと考えています。
 本県では、二〇一七年から四年間オリンピック・パラリンピックに合わせて県内全域で文化プログラムを展開いたしました。大井川の無人駅の芸術祭、かけがわ茶エンナーレ、熱海怪獣映画祭等々住民が主体となりまして地域の魅力を発信する取組が数多く行われました。そのレガシー、これがアーツカウンシルに引き継がれております。
 本年はこうした実績も生かし本県が日本の言わば文化首都として多種多彩な分野で文化の魅力を世界を視野に発信できるように、市町や民間団体はもちろん地域で文化活動に参画する県民の皆様総がかりで東アジア文化都市ブランドを盛り上げまして、文化活動の活発化や観光交流人口の拡大など大きな成果につながるように取り組んでまいります。
 その他の御質問につきましては、副知事、関係部局長から御答弁を申し上げます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp