• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成31年2月静岡県議会定例会

平賀 高成 議員(日本共産党静岡県議会議員団)の 質疑 に対する答弁

(質問日:02/25/2019番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(池田和久君) 第一号議案「平成三十一年度静岡県一般会計予算」についてのうち、児童虐待防止対策事業費についてお答えいたします。
 対応が困難な保護者へ対処するには児童相談所と警察及び弁護士との連携が重要であります。このため児童福祉司の面接、家庭訪問などを補助する児童福祉司等サポート職員十一人のうち四人について警察官OBを配置し適切な対応ができるようにしているところであります。
 さらに、来年度からは非常勤の弁護士を配置し法的な面から保護者への対応を強化するなど児童相談所の相談援助体制の整備を図るほか、国が昨年十二月に示しました二〇二二年度を目標とする児童虐待防止対策体制総合強化プランに基づき計画的に体制を充実させてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp