• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年6月静岡県議会定例会

曳田 卓 議員(ふじのくに県民クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:06/23/2020番目)
答 弁 者健康福祉部長


○副議長(良知淳行君) 藤原健康福祉部長。
       (健康福祉部長 藤原 学君登壇)
○健康福祉部長(藤原 学君) 新型コロナウイルス感染症対策についてのうち、医療体制の充実についてお答えいたします。
 感染拡大防止に向けた関係機関、専門家等との連携についてでありますが、県では県内の大学や医療機関の医師で構成する感染症対策専門家会議を開催し、全委員に毎週直近一週間の新規感染者数など感染の状況の目安となる指標を示し意見を求めており、主要な指標の値に大きな変動があった場合には速やかに会議を開催し感染状況について御助言を頂くこととしております。感染症患者の受入れ体制につきましても、県が設置した新型コロナウイルス感染症調整本部におきまして毎日の患者数や受入れ可能な病床の状況を関係医療機関と情報交換することで迅速な患者搬送と入院先の調整を実施しております。
 PCR検査体制につきましても、検査を集中的に行う地域外来・検査センターの設置を郡市医師会や市町等の関係者に働きかけ調整を進めた上で県が運営を委託して、これまでに六か所設置し両政令市によるものを合わせ県内十か所となっております。今後も各医療圏域に一か所以上設置する方針で、郡市医師会等と連携を図りながら検査体制を拡充してまいります。
 県といたしましては、感染状況について県のホームページや報道機関を通じて県民の皆様に情報提供するとともに、関係機関、専門家等と密接な連携を図り新型コロナウイルス感染症に係る感染拡大防止及び医療提供体制の整備に取り組んでまいります。
 次に、新型コロナウイルス対応専門病院の設置についてであります。
 新型コロナウイルス対応専門病院は、特定の病院に患者の受入れ機能を特化し医療機関にとって負担の大きい感染症対策に医療資源を集中することで効率的に感染症患者の治療を行うことを目的に導入されていると承知しております。一方で医師や看護師等が不足し医療機関が少ない本県におきましては他の疾患患者の受入れなどについての周辺病院による合意形成が難しく、病院単位での専門病院の設置は困難であると考えておりますが、病棟単位で感染症患者を受け入れる重点医療機関の指定など可能な方策について積極的に取り組んでまいります。
 現在、本県におきましては重症・中等症患者の受入れには感染症指定医療機関に加え一般病院も含め合計二百床を確保し、調整本部を設置して受入れ可能医療機関の病床の状況について情報を共有することで地域における患者の発生状況等に応じた患者搬送や入院先の広域調整を行い、全県を挙げて対応しております。本県における新型コロナウイルスに係る今後の医療提供体制につきましては、感染症対策専門家会議から御意見を頂きながら本県の実態に合った対応を検討してまいります。
 次に、クラスター発生防止のための福祉施設職員への支援についてであります。
 県内の福祉施設におきましては、新型コロナウイルス感染症の発生防止のため職員の皆様が日夜徹底した感染防止に取り組んでおられることに心から敬意を表します。
 県では、今回の補正予算におきまして介護サービスや障害福祉サービスの提供体制を支援するため施設等に勤務する職員に対する慰労金の支給、徹底した感染症対策、サービスの再開に向けた支援などを行うための経費を計上しお認め頂いたところであります。慰労金の支給につきましては医療従事者と同様に感染症が発生した施設等に勤務する職員に二十万円、それ以外の施設に勤務する職員に五万円をそれぞれ支給することとしております。また職員に対する感染症対策として施設内のゾーニングや防護服の着脱、消毒などについて外部専門家による研修の実施を支援してまいります。
 県といたしましては、県内の福祉施設の職員の皆様が引き続き新型コロナウイルスに対し万全の感染防止対策を講じながら必要なサービスの提供に努めていただけるよう今後も支援してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp