• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年9月静岡県議会定例会

坪内 秀樹 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/29/2022番目)
答 弁 者副知事


○副知事(出野 勉君) 知事の政治姿勢についてお答えいたします。
 SDGsの取組の推進についてでありますが、SDGsは持続可能で多様性と包摂性のある誰一人取り残さない社会の実現を目指すものであります。これは総合計画静岡県の新ビジョンが目指す、全ての人が努力をすれば自らの夢が実現でき幸せを実感できる地域社会の実現と方向性を同じくするものであります。このため新ビジョンに盛り込んだ政策とSDGsの十七の目標との関連を明示し新ビジョンを着実に推進することでSDGsの目標達成につなげていこうと考えております。
 具体的には、新ビジョンには本県の持続可能な発展に向け利他の精神に支えられた力強い経済の再生や生活困窮に陥った人々への支援、障害、性別、年齢、国籍など多様性を認め合う包摂性のある社会の実現、環境と経済社会の調和を目指す地域循環共生圏の形成などの施策を盛り込み政策推進担当部長を中心として全庁を挙げて推進しているところであります。
 また、SDGsの目標は多岐にわたり目標達成のためにどのような行動を取るべきかイメージしにくいものでもあります。そのためパンフレットでの広報に加え協議会や出前講座の場等を通じて企業や団体に対し個別の取組がどのようにSDGsに貢献するかを具体的に説明することで機運の醸成を図っております。さらに各主体によるSDGsの実践を促進する取組も重要であります。
 このため、県では県民の皆様の脱炭素型ライフスタイルへの転換に向けたふじのくにCOOLチャレンジの展開や人権や環境に配慮した消費行動を促すエシカル消費の推進、産業界における女性の活躍の加速化に向けたふじのくに女性活躍応援会議によるネットワークの構築、県内企業のESG金融の活用を促す環境ビジネスコンテストの開催などに取り組んでおります。
 議員御指摘のとおり、SDGsのモデル県の実現に向けては県民の皆様をはじめ市町や企業、NPOなど様々な主体との目指す姿や取組の共有が必要不可欠と考えております。
 県といたしましては、様々なステークホルダーとの連携協働をさらに進めオール静岡により新ビジョンの着実な推進を図り県民の皆様が幸せを実感できる誰一人取り残さない社会の実現に向け全力で取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp