• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年6月静岡県議会定例会

塚本 大 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/28/2016番目)
答 弁 者交通基盤部長


○交通基盤部長(村松 篤君) 国道百五十号志太榛南バイパスの整備についてお答えいたします。
 国道百五十号は、志太榛原地域の主要な幹線道路であり、焼津市内で発生する慢性的な渋滞緩和を目指し三和地内から藤守地内に至る延長三・三キロメートルの志太榛南バイパスの整備を進めておりこれまで一・八キロメートルを供用しております。
 三和地内の未供用区間一・五キロメートルにおける未買収地につきましては、本年四月二十日県収用委員会から明け渡し期限を九月二十日とする裁決書が交付されました。当該地権者は裁決に応じ物件の移転または撤去の意向を示していることから明け渡し期限までには用地が確保できるものと考えており、用地取得後速やかに当該用地の工事に着手できるよう準備を進めているところです。
 県といたしましては、本バイパスの整備効果が一日も早く発現されるよう、引き続き必要な予算を確保し平成三十年度の供用を目指して鋭意努力してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp