• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




平成25年5月静岡県議会臨時会
提案理由等の説明議員提出議案説明
発言日: 05/17/2013
会派名:


○議長(中谷多加二君) 議事日程により、各特別委員会の設置に関する動議を一括して議題とし、提案者の説明を求めます。
 五十四番 鈴木洋佑君。
       (五十四番 鈴木洋佑君登壇)
○五十四番(鈴木洋佑君) ただいま上程されました特別委員会の設置に関する動議二件につきまして、提出者を代表し一括して提案理由の御説明を申し上げます。
 初めに、子どもの人権擁護特別委員会についてであります。これは近年いじめや虐待など子供に対する人権侵害が深刻化しており、未来を担う子供たちを守り健全に育んでいく必要があるとの観点から、学校におけるいじめや家庭における虐待など子供の人権擁護に関する事項を調査するため設置するものであります。
 次に、富士山保全・活用特別委員会についてであります。これは六月に富士山の世界文化遺産登録の実現が見込まれており、これを契機として富士山の自然や文化を守るとともに富士山の魅力を生かした観光振興や地域づくりに取り組んでいくことが重要であるとの観点から、富士山の保全と恵みを生かした施策に関する事項を調査するため設置するものであります。
 なお、各特別委員会の委員定数及び設置期間については、お手元に配付してあります文書のとおりであります。
 以上が提案理由の説明でありますが、何とぞ提案の趣旨を御理解いただきまして満場の皆様の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。どうぞよろしくお願いします。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp