• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和2年5月静岡県議会臨時会
提案理由等の説明議員提出議案説明
発言日: 05/20/2020
会派名:


○議長(山田 誠君) 議事日程により、各特別委員会の設置に関する動議を一括して議題とし、提出者の説明を求めます。
 六十一番 中谷多加二君。
       (六十一番 中谷多加二君登壇)
○六十一番(中谷多加二君) ただいま上程されました特別委員会の設置に関する動議二件につきまして、提出者を代表し一括して提案理由を御説明申し上げます。
 初めに、新型ウイルス等感染症対策特別委員会についてであります。
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、県では対策本部を設置し感染抑止対策に取り組むとともに社会経済活動への支援を行っているところでありますが、早期の事態収束と収束後を見据えたさらなる対策の推進が求められております。
 このような状況を踏まえ、今後新たなウイルス感染症が発生した非常事態に備え感染防止対策や県の危機管理体制の強化、県民生活や経済活動への支援を行う新型ウイルス等感染症対策に関する事項を調査するため設置するものであります。
 次に、情報通信技術利活用特別委員会についてであります。
 本県では、人口減少や超高齢化の進行により民間消費支出の減少や深刻化する労働力不足への対応などが大きな課題となっております。そのような中、情報通信技術は画期的な技術革新が急速に進んでおり、これらの利活用は本県の抱える様々な課題解決につながる大きな可能性があります。このような状況を踏まえ、情報通信技術の利活用による豊かな暮らしの実現に関する事項を調査するため設置するものであります。
 なお、各特別委員会の委員定数及び設置期間についてはお手元に配付してあります文書のとおりであります。
 以上が提案理由の説明でありますが、何とぞ提案の趣旨を御理解頂き満場の皆様の御賛同を賜りますようお願いを申し上げます。
○議長(山田 誠君) 以上で説明は終わりました。
 提出者の説明に対し、質疑はありませんか。
       (「なし」と言う者あり)
○議長(山田 誠君) 質疑はないものと認めます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp