• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年6月静岡県議会定例会

野田 治久 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/29/2016番目)
答 弁 者知事


○知事(川勝平太君) 本日は、この壇上に四人の県会議員がお立ちになるわけですがそのうち三人が伊豆御出身の由、その先陣をお務めになり伊豆を中心としたさまざまな御見識しっかりと拝聴いたしました。
 宿泊施設の活性化と観光振興について、野田議員の御質問にお答えをいたします。
 昨今の外国人の観光客は急増しております。議員の御紹介なさったとおりでございます。昨年は二千万人にほぼ近くなりことしは既にこの六月の初めで一千万を超えておりますから、ことしの外国人の訪問客数は優に二千万を超えることになるでしょう。さらにいわゆるワールドカップ、そしてオリンピック・パラリンピックがございますので一千万人単位でこの数年で伸びていくということでございます。そのための準備をせねばなりません。大都市圏において宿泊需要が逼迫しているのが現状です。
 そこで、首都圏に近接し日本一の旅館数を誇る本県にとりまして観光客をお迎えする絶好の機会と捉えております。そうした中で現在、空港の近く、さらに新幹線のとまる三島駅周辺でホテルの建設計画が上がっていることを歓迎しております。
 これからの宿泊に対しましては、例えば日本一を誇る旅館数ではございますが旅館は通常一泊二食つきでございます。仮に一週間お泊まりになるとすると旅館のシェフは献立に大変苦労されるのではないかと存じます。そうしたことから朝食はともかくも夕食は近隣でとれるような、そうしたシステムも必要です。さらにまた外国では、例えばスペインの南の海岸はコスタ・デル・ソルと言いますけれども、そこは長く皆滞留されるということでございますので一階にはスーパーマーケットがございまして、そして宿泊する部屋には簡単な調理道具がありますのでしたがってみずから簡単に調理することによって宿泊費を抑えるというやり方もございます。
 こうしたことから、これからの日本の宿泊のあり方については本気で考えるべき時期に来ているということでございます。
 本県では、大勢の方々に一日でも長く県内に滞在していただけますように旅行業者や宿泊施設等と連携し富士山、伊豆半島を初めとする豊かな自然、歴史、文化、食材など世界クラスの地域資源を生かした魅力ある体験型旅行商品の造成を促進しております。より多くの宿泊が見込めるインセンティブ旅行や訪日教育旅行の誘致などの取り組みにつきましても鋭意進めているところであります。
 また、旅館などの宿泊施設における外国人観光客の受け入れ促進につきましては、まずは旅館業者の方たちが外国のホテルのあり方について経験をなさるということも、一見遠いようですけれどもこれからの一つの対応策であるというふうに思っております。目下のところは県ホテル旅館生活衛生同業組合と連携し多言語対応を含めたおもてなしや異文化理解についての研修会を継続し開催するとともに、外貨での決済システムの導入やWiFiの環境整備を進めていただくなど課題の解決に取り組んでおります。
 さらに、今後は外国人の個人旅行者の増加が見込まれますことから、インターネットを活用した情報提供の重要性を一層周知するとともに、県観光協会と連携しデータ分析により把握した行動特性や顧客ニーズを宿泊施設へ提供してまいります。
 静岡県が世界から選ばれる観光地域となることを目指し、市町や観光協会、旅館組合など関係者と連携してストーリー性を持った魅力ある観光地域のネットワーク化などの滞在を促す仕組みづくりや地域ブランドの確立と発信など観光地経営の視点に立った地域づくりを推進するよう県内宿泊施設の活性化と観光振興を図ってまいります。
 その他の御質問につきましては、副知事――副知事につきましては三人おりますのでぜひ御質問をいただきますように。伊豆半島に関しましては、できる限り伊豆半島担当の副知事に御答弁を願いたいというふうに思っております。ともあれこの御質問に対しまして副知事及び関係部局長から御答弁を申し上げます。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp