• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年9月静岡県議会定例会

宮城 也寸志 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2016番目)
答 弁 者危機管理監


○危機管理監(外岡達朗君) 大規模地震対策特別措置法に基づく防災対応の見直しについてお答えいたします。
 今月九日、南海トラフ沿いの地震観測・評価に基づく防災対応検討ワーキンググループの第一回会議が開催され、大規模地震の予測可能性やその確度について検討を行うとともに、南海トラフ沿いの地震観測とその評価体制やそれに基づく地震防災対応のあり方について法の枠組みにとらわれず対象地域も含めて多角的な検討を行うこととなりました。
 想定されている論点のうち、南海トラフ沿いの地震観測・評価体制のあり方については、その強化充実により東海地震などの大規模な地震の前兆を捉える可能性が高まり、地震発生から津波到達まで時間的余裕がない地域にお住まいの方など一人でも多くの命を救うことにつながることから、県としては地震の観測、調査、研究体制を確保していく必要があると考えます。
 一方、現在確度の高い地震発生予測は困難とされていることから、警戒宣言が発令された場合の公共交通機関の運行停止などの防災対応や発令期間のあり方については検討が必要と考えます。
 県といたしましては、今後のワーキンググループにおいて現在の法の枠組みについてはその基本を維持しつつ、対象とする地域や防災対応のあり方等については現状を踏まえた実効性の高いものとなるよう求めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp