• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 質問文書

ここから本文です。

本会議会議録

質問文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年6月静岡県議会定例会 質問


質問者:

桜井 勝郎 議員

質問分類

質疑

質問日:

06/21/2022

会派名:

無所属


質疑・質問事項:

1 第百六号議案
 「静岡県副知事の選任について」


○議長(藪田宏行君) 次に、二十一番 桜井勝郎君。
       (二十一番 桜井勝郎君登壇 拍手)
○二十一番(桜井勝郎君) 渡瀬議員とは違った観点から質疑をさせていただきます。
 議案第百六号「静岡県副知事の選任について」、難波前副知事が任期満了でその職を辞められてから一か月以上となりました。この間知事は、候補として女性の擁立やまたさきの五月臨時議会で提案できない理由として相手方の都合と述べていました。しかし今回提案された森氏は男性であり既に今年の三月末には県医師会の事務局長を辞めております。その後職に就かれていなかったと聞いております。この間の相手方の都合という知事発言は何だったのでしょうか。相変わらず発言の重みのなさを再認識しました。
 さて、平成二十六年十二月議会以降副知事の退職金問題については何回も議論されておりますが、その当時答弁に立った副知事は、退職金は条例として制度化されており法解釈上は賃金の一部ということで本来月例給として支給されるべきものを退職時に一括して頂くそういう性質のものだと答弁しております。まさに正論であります。
 しかし当時は国家公務員が関係団体への再就職を繰り返しその都度高額な退職金を受け取るわたりが問題になったことを踏まえ、県が出資した団体に再就職する場合には退職金を支給しないよう要請したことから、県職OBいわゆるプロパーである大須賀氏、土屋氏、吉林氏は退職金を辞退したのであります。それが本意であったかどうかは知る由もありません。
 しかし、ある副知事は県関連の団体に再就職するためわたりという問題を踏まえて退職金を辞退したにもかかわらず、彼の再就職すべきポストはその前の副知事が三年在籍しており、従来三年前後でそのポストを次の退職副知事に明け渡すのが慣例でありながらそのまま八年間も――上からの指示かどうか分かりませんが――居座らされたと聞いております。それもわたりであるこの団体にいたこの方は副知事退職時には退職金をもらっており、片や正論を述べながらも退職金を辞退した退職副知事は、結局このポストに就けず一年以上も再就職先が決まらなくその後も副知事にふさわしい就職先も見つからなかったようであります。正論を述べたがために知事の心証を害したのでしょうか。本人さぞかし無念であったでしょう。
 こういう過去の事例を見ますと、今回任命されるであろう森氏も県職プロパーであります。この方は県医師会を辞められる際退職金を受け取っているかどうか、そしてその上で森氏は副知事を辞する際には退職金を受け取る、受け取らないのどちらで県と合意をしているのか伺います。以上、答弁を求めます。
○議長(藪田宏行君) 土村経営管理部長。
○経営管理部長(土村暁文君) 桜井議員にお答えいたします。
 第百六号議案「静岡県副知事の選任について」であります。
 森氏が静岡県医師会を退職する際の退職金につきましては、県による団体への要請を踏まえ受け取っていないことを確認しております。またいわゆるわたりは再就職を繰り返しその都度高額な退職金を受け取るものであり、今回の副知事への選任につきましてはこれに当たらないものと認識しております。なお森氏の副知事としての退職金を受領するかしないかについては、現在合意している事項はありません。
 副知事を含む特別職の給料や退職手当につきましては、広く民意を反映させるため県内の各分野の代表者などで構成される特別職報酬等審議会を設置して在り方と金額の妥当性について御審議頂いております。昨年度に開催された審議会におきましては、退職手当を含めた一任期中の総支給額の観点から検討を行った結果、本県と財政力や財政規模が類似する他の都道府県と比べて適正な水準にあるとの御意見を頂いております。
 森氏の副知事としての退職手当の支給につきましては、審議会の御意見や就任前の経歴等も踏まえ取扱いを検討してまいります。以上であります。
○議長(藪田宏行君) 桜井勝郎君。
       (二十一番 桜井勝郎君登壇)
○二十一番(桜井勝郎君) 質疑でございますので、私見は控えさせていただきます。
 この件につきましてはですね、プロパーでもらっている人、もらっていない人いろいろございまして、やはり常任委員会でこの件について退職金に対する一本化といいますかね、指針を表すことを切に願いまして私の質疑を終わらせていただきます。ありがとうございました。(拍手)
○議長(藪田宏行君) これで桜井勝郎君の質疑は終わりました。
 以上で質疑を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp