• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年9月静岡県議会定例会

木内 満 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:11/20/2019番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(池田和久君) 子供への支援の充実についてのうち、子供の貧困対策についてお答えいたします。
 子供たちの未来がその生まれ育った環境によって左右されることなく貧困が世代を超えて連鎖することがないようにしていくことは社会全体の重要な責務であります。
 県では、静岡県子どもの貧困対策計画に基づき教育の支援、生活の支援、保護者の就労支援、経済的支援の四つを施策の柱として子供の貧困対策に取り組んでおり、その進捗状況を静岡県社会福祉審議会の子ども・子育て支援部会に報告し御審議をいただいております。平成三十年度につきましては四項目の数値目標のうち生活保護世帯の子供の高等学校等進学率など三項目が前年度を上回り、参考指標についても増加傾向のものが減少傾向のものを上回っていることから、全体として着実な進捗が見られるが目標達成に向けてさらに改善に努めていく必要があるとの評価をいただきました。
 令和二年度から始まる次期計画の策定に当たりましては、本県の子供、子育て支援の総合的な計画であるふじさんっこ応援プランと一体的に策定することにより包括的かつ早期に対策を講じるとともに現計画の評価を踏まえ、特に親から子への貧困の連鎖を断ち切るための教育の支援や進捗におくれが見られる保護者の就労支援などの取り組みを充実してまいります。また数値目標につきましても本年度実施している子供の生活アンケート調査により子供を取り巻く状況や支援ニーズを把握し国が新たに選定する指標を参考にしつつ適切な指標を設定してまいります。
 県といたしましては、引き続き市町及び関係機関と一丸となって対策に取り組み全ての子供が夢と希望を持って健やかに成長していける社会の実現を目指してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp