• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成25年6月静岡県議会定例会

落合 愼悟 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:07/26/2013番目)
答 弁 者交通基盤部長(再質問)


○副議長(渥美泰一君) 長島交通基盤部長。
       (交通基盤部長 長島郁夫君登壇)
○交通基盤部長(長島郁夫君) 志太地域の道路整備についての再質問について、お答えいたします。
 志太地域、藤枝、焼津地域につきましては、渋滞箇所が非常にあるということで現在協議会の中で渋滞対策について検討しているところでございます。そういう意味で県としてもここの地域については早く整備を進めていかなければならないというふうな認識を持ってございます。
 そんな中で現在今この地域では、百五十号のバイパスの整備とか、それから県道の大富藤枝線の拡幅。また今年度から県道の高洲和田線等に新規着手したり、地元の皆様とどこを一番先にやっていったらいいかということを協議しながらやっているところでございます。引き続き、今回はばたき橋も開通しますので、それによって道路の渋滞状況がどのように変わっていくのか。その変化を見ました中で、適切に対応していきたいと考えてございます。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp