• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成30年12月静岡県議会定例会

桜井 勝郎 議員(無所属)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/07/2018番目)
答 弁 者知事戦略監


○知事戦略監(篠原清志君) 知事戦略監の役割についてお答えいたします。
 社会経済情勢が刻々と変化する中、県政運営におきましては行政課題の複雑化、高度化と相まって一つの部局では解決できない課題がますますふえてきております。
 このような中、現在三人の副知事はそれぞれ担当の部局や特定の地域における県政の課題を所管しているのに対しまして、知事戦略監は各部局長からの相談を受けるのを初め部局横断的な課題に迅速かつ的確に対応するための総合調整や知事戦略の企画立案などを担うものと考えております。
 このため、私は知事と各部局長との政策協議や移動知事室の場に必ず同席し広く情報を把握することで知事と各部局長との意思疎通をスムーズにするなど、多様化する政策課題に対しまして部局間の横串を通した対応が図られるよう努めているところであります。また県の予算編成や組織定数等の重要課題につきましては知事戦略会議や政策調整会議におきまして知事、副知事と関係部局長による協議が行われます。私も常に同席し徹底的な議論と迅速な政策決定を促しているところであります。
 今後とも、全庁の総合調整役として各部局長を総括する立場に位置づけられている役割を果たし円滑な政策の推進に寄与することができるよう全力を尽くしてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp