• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年9月静岡県議会定例会

野田 治久 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/28/2017番目)
答 弁 者交通基盤部長(再質問)


○交通基盤部長(鈴木克英君) 再質問ありがとうございます。
 是正指導につきましては、まずは五輪アクセス道路沿線と観光地周辺を優先箇所といたしまして特に環境への影響が大きい野立て看板を中心にやってまいりたいというふうに考えてございます。是正指導の具体的な事務につきましては、市の区域については市が、町の区域については県の土木事務所が担当して実施してまいります。広告主や屋外広告物業者に対しましてはまずは口頭で、次に文書での指導等の手順を踏みながら進めてまいります。なお是正指導に従わない屋外広告物業者に対しましては、営業停止等の監督処分も視野に入れながら対応してまいりたいというふうに考えてございます。
 県といたしましては、伊豆半島の市町、観光関係者と組織する伊豆半島景観協議会におきまして情報を共有しながら進捗管理を徹底しまして是正指導を効率的に進めてまいりたいというふうに考えてございます。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp