• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年12月静岡県議会定例会

平賀 高成 議員(日本共産党静岡県議会議員団)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/07/2016番目)
答 弁 者経済産業部長


○経済産業部長(篠原清志君) 県内小規模企業の振興についてお答えいたします。
 県内企業数の九割以上を占める中小企業、小規模企業は経済の活力の源であり、地域経済や雇用を支える担い手として重要な役割を果たしております。特にその振興を図る施策を展開していく上では直接企業の方々から実情や御意見を伺うことが大切であると考えております。
 県は、これまでも移動知事室などの広聴活動を初め職員による企業訪問、各種商工団体との懇談などで中小企業、小規模企業の方々の御意見を伺っております。今回の条例案でも第十三条、意見の聴取の規定で、施策の効果的な推進のため中小企業、小規模企業及び中小企業、小規模企業支援機関の意見を聞くことを明記しております。
 県といたしましては、今後とも中小企業、小規模企業の皆様から現場の生の声を聞く機会を設け、それらを制度融資や事業承継、人材確保など必要な施策に反映していくよう努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp