• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和5年2月静岡県議会定例会
坪内 秀樹(文化観光委員会委員長)委員長報告
発言日: 03/10/2023
会派名:


○議長(藪田宏行君) 次は、文化観光委員会委員長 坪内秀樹君。
       (十六番 坪内秀樹君登壇 拍手)
○十六番(坪内秀樹君) 文化観光委員会における審査等の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第一号議案「令和五年度静岡県一般会計予算」外二件であります。
 まず委員から、東アジア文化都市二〇二三静岡県に関し地域連携プログラムの市町及び民間事業助成についてただしたところ、当局から、東アジア文化都市事業に積極的に参加して県と一緒に盛り上げていただくため十二月までに実施する事業を対象として市町には事業費の二分の一以内を、民間は公募により選定した事業の費用の一部を助成する、東アジア文化都市のレガシーとなるよう市町には翌年度以降も独自での事業継続を、民間についてもアーツカウンシルしずおかの助成制度への応募を働きかけたいとの答弁がありました。
 次に、クレマチスの丘広域的活用構想検討会議の進め方及び構想の考え方についてただしたところ、周辺三市二町の文化行政や企画を所管する部署の職員をメンバーとする会議を設置し三月から構想の策定作業を進め六月には案を取りまとめる予定である、県東部地域には世界クラスの観光や文化資源、医療田園都市構想など非常に高い競争力を持ったエリアに発展するポテンシャルがあり、クレマチスの丘が持つ文化の力を掛け合わせることで文化芸術分野をはじめとした観光交流の拡大、地域経済の活性化など東部地域のさらなる発展に寄与する効果的な活用方法を取りまとめる、また周辺市町や地元経済界などとクレマチスの丘の活用を促進する体制についても構想に加えたいとの答弁がありました。
 次に、観光事業費が減額される中での観光産業の本格的な回復についてただしたところ、需要の喚起、しずおか感動体験ツーリズムの確立、観光DXの推進の三つを柱に取り組んでいく、需要の喚起に関しては個人旅行の支援や団体旅行の底上げに取り組むこととし、特に個人旅行についてはマーケットや宿泊施設等の状況も踏まえ閑散期や平日を対象にした宿泊や体験の割引を十分な周知期間を設けて実施していく、しずおか感動体験ツーリズムに関しては豊かな食材をはじめとした魅力ある観光資源を生かしガストロノミーツーリズムや教育旅行、大河ドラマを好機とした歴史文化などテーマ性のあるツーリズムに加え東アジア文化都市とも連携し、インバウンド需要の取り込みにも力を入れていく、観光DXの推進に関しては観光アプリTIPSのデータ等を活用し新たな観光サービスの創出に取り組む市町を伴走支援するほかデータマーケティングにも取り組むとの答弁がありました。
 次に、空港の脱炭素化に向けた県と空港における具体的な取組についてただしたところ、富士山静岡空港株式会社のほか様々な事業者が参加する富士山静岡空港脱炭素化推進協議会を設置し空港脱炭素化推進計画を作成するほか事業者間の連携の促進や計画の進捗管理などに取り組む、また空港においては空港施設への再生可能エネルギーの導入や省エネ化、空港灯火のLED化あるいは車両のEV化などの取組が想定されるが、富士山静岡空港の周辺は全国トップクラスの日照時間を誇り広い敷地もあるため太陽光発電設備の設置が有力であるとの答弁がありました。
 そのほか、しずおか遺産活用推進事業費補助金の予算規模及び使途、富士山富士宮口五合目来訪者施設整備に係る繰越明許費の具体的な内容及び今後の整備スケジュールへの影響、スポーツコミッションの事業スケジュール及び進捗状況、総合教育会議の位置づけ、富士山世界遺産センター館長職の選任及び報酬の妥当性などについても質疑等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしましては議案第一号、第三十号及び第四十号は全員一致をもって、それぞれ原案どおり可決すべきものと決定をいたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp