• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




平成27年5月静岡県議会臨時会
議長選挙選挙
発言日: 05/20/2015
会派名:


○出 席 議 員(六十九名)
 
○欠 席 議 員(な  し)

○議会事務局長(又平規史君) 開会に先立ちまして御報告いたします。
 本日招集されました五月臨時会は、一般選挙後初めての議会でありますので、地方自治法の規定により本日御出席の議員の中で年長の遠藤榮議員に臨時議長をお願いしまして、議長の選挙を行っていただきます。
 遠藤榮議員よろしくお願いいたします。(拍手)
       (遠藤榮君 議長席に着席)
○臨時議長(遠藤 榮君) ただいま御紹介いただきました遠藤榮でございます。議長選挙が終わるまで臨時に議長の職務を行います。よろしく御協力をお願い申し上げたいと思います。

午前十時四十六分 開会
○臨時議長(遠藤 榮君) ただいまから静岡県議会五月臨時会を開会をいたします。
 議席につきましては標示のように仮に決定をいたします。

○臨時議長(遠藤 榮君) 本日の会議を開きます。
 議事日程により、議長の選挙を行います。
 立会人に、
        落  合  愼  悟 君
        田  内  浩  之 君
          田  好  浩 君
 以上の方々にお願いをいたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
       (「異議なし」と言う者あり)
○臨時議長(遠藤 榮君) 異議なしと認め、立会人にはただいまの方々にお願いをいたします。
 それでは投票用紙を配付します。
 投票用紙には被選挙人一人の氏名を御記載を願います。
       (投 票 用 紙 配 付)
○臨時議長(遠藤 榮君) 投票用紙の配付漏れはありませんか。
       (「なし」と言う者あり)
○臨時議長(遠藤 榮君) 配付漏れはなしと認めます。
 投票箱を改めさせます。
       (投 票 箱 点 検)
○臨時議長(遠藤 榮君) 御記載になりましたら順次投票願います。
       (投    票)
○臨時議長(遠藤 榮君) 投票漏れはありませんか。
       (「なし」と言う者あり)
○臨時議長(遠藤 榮君) 投票漏れはなしと認めます。
 投票箱を閉鎖します。
       (投 票 箱 閉 鎖)
○臨時議長(遠藤 榮君) これから開票します。立会人の立ち会いをお願いをいたします。
       (立会人立ち会い・開票)
○臨時議長(遠藤 榮君) 開票の結果を報告いたします。
        出席議員 六十九名
        投票総数 六十九票
         内  有効投票 六十九票
             内  吉 川 雄 二君 四十八票
                岡 本   護君  二十票
                平 賀 高 成君   一票
 以上であります。
 議長には、吉川雄二君が当選しました。

○臨時議長(遠藤 榮君) 吉川雄二君の御挨拶を願います。吉川雄二君。
       (五十八番 吉川雄二君登壇 拍手)
○議長(吉川雄二君) ただいま皆様方の御高配と御厚情をたまう中、第百八代静岡県議会議長に御推挙を賜りましたことは、まことにもって男子の本懐これにすぐるものはありません。この上は、県政発展に向けて気鋭を込めた奮闘努力をお誓い申し上げたいと思います。
 さて、私は今日我が国の諸制度において、改革するとはむしろ復古することだと思っております。真の改革とは復古することであります。したがって、静岡県議会の伝統あるいは文化に今こそ回帰するときだと思っております。いずれにせよ、二元代表制の本旨をよくよく理解する中、議会と知事を初めとした執行機関との調整役に徹してまいりたいと思います。
 結びに、ときに天を仰いで慟哭、血涙地に滂沱するといった真摯な信条と拮据精励をもって匪躬之節を尽くすことをお誓い申し上げまして、就任に当たっての挨拶にかえます。まことにありがとうございました。(拍手)

○臨時議長(遠藤 榮君) 議長選挙も終わりましたので新議長と交代します。御協力ありがとうございました。(拍手)
       (臨時議長退席 議長着席)

○議長(吉川雄二君) 副議長の選挙に先立ち、議席について申し上げます。
 議席は、ただいま標示してありますように決定します。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp