• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年2月静岡県議会定例会

落合 愼悟 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:02/20/2023番目)
答 弁 者教育長


○教育長(池上重弘君) 防災教育の推進についてお答えいたします。
 昨年の台風十五号の際には、高校生が率先して近隣家屋の復旧作業を手伝い住民の方々から感謝の声が寄せられるなど若い世代が地域防災の担い手として果たすべき役割は大きいと認識しております。
 現在、県内の学校では災害発生のメカニズムと災害から人々を守る活動を関連づけるなど教科横断的な視点で防災教育に取り組んでいるほか、危機管理部と連携したふじのくにジュニア防災士の養成や東日本大震災以降継続している高校生の被災地訪問研修といった様々な活動を通じて将来の地域防災リーダーの育成にも努めております。また沿岸部の学校の中学生が独り暮らしの高齢者世帯を訪問し津波避難の大切さを伝える手紙を送るという地域貢献活動を行うなど学校独自の特色ある取組も行われております。
 今後は、防災教育における地域連携を進めることで地域防災力の強化につながると期待されることから学校と地域の自主防災組織及び市町防災部局等を交えた防災教育推進のための連絡会議等の機会を活用し、御紹介頂いた防災部の事例も含め児童生徒が主体的に地域防災に貢献できる取組について協議していただけるよう市町教育委員会と連携して各学校に促してまいります。
 県教育委員会といたしましては、引き続き発達段階に応じて児童生徒に危険な状況を適切に判断できる知識と危険を回避するために主体的に行動する能力を身につけさせるとともに、自ら進んで安心な地域づくりに貢献できる人材の育成に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp