• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年4月静岡県議会臨時会

鈴木 澄美 議員(自民改革会)の 質疑 に対する答弁

(質問日:04/28/2020番目)
答 弁 者くらし・環境部長


○議長(鈴木利幸君) 市川くらし・環境部長。
       (くらし・環境部長 市川敏之君登壇)
○くらし・環境部長(市川敏之君) 感染拡大防止策についてのうち、性暴力被害者支援センター運営事業費についてお答えいたします。
 新型コロナウイルス感染拡大に伴い性暴力被害の増加が懸念されることから、県では被害者が相談しやすい環境を整えるため性暴力被害者支援センターSORAにインターネットを活用した相談窓口を開設いたします。相談窓口の周知については一人で悩んでいる被害者に着実に情報を届けることが重要であります。このため大学、高校などと連携した県内の学生生徒等への情報提供やSNS「わかものがかり」の活用のほか県のホームページへの掲載など周知に努めてまいります。
 また、若年層の相談におきましては被害状況を言いたがらなかったり説明が不得手である、そのような傾向があることから、若者が使い慣れているインターネットによる相談を入口として丁寧に話を聞き取り必要な事案については病院や警察、児童相談所など専門的な支援を受けられる関係機関に同行するなど被害者に寄り添った支援に努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp