• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年12月静岡県議会定例会

良知 駿一 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/11/2023番目)
答 弁 者副知事


○副議長(鈴木澄美君) 出野副知事。
○副知事(出野 勉君) 市町情報システムの標準化、共通化に対する県の支援についてお答えいたします。
 県は市町が令和七年度末までに取り組む情報システムの標準化、共通化に対して、県民の皆様の利便性向上の観点から取り残される市町がないよう手厚い対応や支援を行っているところであります。
 具体的には、市町が抱える課題や要望などを踏まえ県は国に対して必要な財政支援について繰り返し要望を行っているほか、移行に係る膨大な作業量へのマンパワー不足に対しては支援窓口の設置をはじめ研修会やワークショップの開催、支援ツールの提供などアウトリーチ型のきめ細かな支援を行ってまいりました。こうした中で委託事業者が撤退するなど期限までの移行が難しい事例を複数把握したことから、該当する市町を訪問し担当者と率直な意見交換を行い詳細な情報を確認いたしました。
 その結果、システムの移行に向けて事業者との役割分担が整理できていない事例や担当者が庁内で相談できる職員がおらず大変苦慮している状況等が判明いたしました。そのため県では、市町の求めに応じて事業者との打合せに同席し助言等を行うサポート体制を用意するとともに、同様の悩みを抱える市町の担当同士がチャットで気兼ねなく相談できる場を設けたところであります。
 今後市町は情報システムの本格的な移行作業に臨むことから、業務手順の乖離への対応や移行した情報システムと連携する既存システムの改修など様々な面で新たな課題に直面することが予想されます。
 県といたしましては、特に期限までの移行が難しい事例につきましては適切な期限が設定され確実な財政支援が受けられるよう引き続き国に対して要望するとともに、これまで以上に現場の声に耳を傾け早期に課題等を把握し現場のニーズに即した支援を行うよう努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp